アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは うちではいつも麦茶やウーロン茶を作り置きしています 家で作ったお茶って段々濁ってきますよね?
なぜ売られているペットボトルのお茶は濁らないんですか? 家庭でも濁らないお茶を作る事は可能でしょうか?
教えてください よろしくお願いします

A 回答 (5件)

全くの推測で恐縮ですが、アイスティーを作る時に起こるクリームダウン(白濁 クリーミングとも)と同じ現象ではないでしょうか。



クリームダウンは、紅茶に含まれるタンニンが徐々に冷やされるコトによって結晶化したモノで、紅茶の場合はカフェインと結びつくことが多いようなのですが、タンニンは水の中に含まれている酸化カルシウム、マンガン類やイオウ、マグネシウム、鉄分などとも化合するのだそうです。ですから、カフェインが入っていない麦茶でも、タンニンが多ければ起こるのではないかと・・・

ちなみに、あるある大辞典のページで見つけた、タンニン含有量(100ml中) です。
コーヒー  紅茶  緑茶  ウーロン茶  麦茶
 60mg   100mg 70mg   30mg    10mg
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arumugicya/mu …

で、なぜ市販のお茶ではクリームダウンが少ないのかと言えば、これも推測なんですが、「少ない茶葉で、長時間かけて抽出しているから」ではないでしょうか。こうすれば、タンニンの量は少なくなりますから。(商売の場合、その方が利益率も高いでしょうし・・・メーカーさん、違っていたらごめんなさい!)
あるいは、低温の水で抽出してから殺菌しているのかも・・・(そのほうが、タンニンの量が少なくなるようなので)
あ、それから、酸化カルシウムその他を除く、と言う方法は、やってないと思います。味気なくなるし風味も良くなく、色の出も悪くなるらしいです。

余談ですが、はなまるマーケットのページで、いつまで大丈夫?冷蔵庫の麦茶  というのをみつけました。ご参考まで。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/a010703.html

参考URL:http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/a010703.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます そーですね アイスティーもなりますね だから我家ではアイスティーの作り置きはしないんですよ(ほんとは節約のためにしたいんですが・・・)  はなまるのぺージ見ました おいしい入れ方など参考になりました 

お礼日時:2003/04/19 12:41

麦茶は 栄養が多いから 雑菌も繁殖しやすく、


濁りやすいらしいです。
緑茶も でも 濁りますもんね。

うちでやってるのは、麦茶専用のやかんをきめて 
そのまま放置しています、(水で冷やしたりはせず)
常温でも 二日は大丈夫です。(常温の麦茶が好きなんです)

でも、冷水ピッチャーみたいな物に入れるとすぐ腐ります。
綺麗に洗ってるつもりでも、スポンジに雑菌がいたりして、増えるのかな、と思っています。

ちなみに、買ったものでも、直接ラッパ飲みしたり、室温放置ですぐ腐ります(経験済み)

緑茶は、義母が、流水で急冷し、冷蔵庫に入れています。
これで すうじつは、濁らず もってるようですし、オイシイです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 作ったものを容器ごと冷やすんでしょうか? この方法で濁らないんだったら いいですね 私も麦茶の温かいものも好きですがこれからの季節はやっぱり冷たいものが飲みたくなりますね

お礼日時:2003/04/19 12:35

関係ないかもですが。

。。
以前、テレビで購入したお茶も開封後2~3日くらいで
自宅で作ったお茶も2日以内くらいで飲みきる方がいいでしょう
ということでした
やっぱり、腐ってしまうからということでしたけど。。。
うちでも麦茶は毎日のようにつくってますが
大体、2日以内で飲みきる量にしてます
3日目くらいになると、濁ってきますよね?
濁ってきたものは飲まないです
その以前テレビで見たときも、濁ってきたものは飲まないほうがいいとやってましたので。。。

余談ですが
自宅で作ったお茶も、買ってきたお茶を開封後も冷蔵庫で保管するほうがいいそうです
腐りにくいからだそうです

参考になれば。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 我家でも大抵2日以内に飲みきるんですが 段々濁ってくると気になって・・・そーですか 飲まないほうがいいんですか 気をつけます

お礼日時:2003/04/19 12:31

水を容器に入れておいたままにすると、濁ってきますよね。


それと同じ現象が、作り置きのお茶にも起こっているのではないかと思います。
どうしても空気とふれてしまう以上、これは避けられないのではないでしょうか。

私めは母上殿に…
「水も腐るんだから、開封したものをいつまでも置いておくんじゃない。」
…と言われます。

ペットボトルも売られている状態は、栓で密封されているから濁らないのだと思います。
ちなみに、ペットボトルのお茶の裏の注意事項に…
『お茶の成分が沈殿したり、濁ったりすることがありますが、品質には問題ありません。』
『時間の経過により液色が、やや濃くなることがありますが、品質には問題ありません。』
…とありました。
たしかに、開封せずに日が経ったお茶などは店頭に売られている新鮮(?)なものよりも色が濃くなっています。

ただ、『品質には問題ありません。』とあるのは、開封する前までのことで
開封してからは、早めに飲んだ方がベストです。
空気とふれてしまったら、その時から、変質が始まるようですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます そうですね TVでもペットボトル飲料は持ち歩きや車内に置いておくのには適さないと言っていましたから 

お礼日時:2003/04/19 12:28

 恐らくですが水が違うのだと思います。


 家庭用の水道水には殺菌の都合上、色んな薬物が混じっていますので、水質の変化も起きてきます。
 工場で生産されるお茶は、衛生上厳しい検査がありますので、水もきれいな物でないといけないと思います。きれいな水は水質の変化も起きにくいので。お茶の色もにごらないのだと思います。
 家庭ではミネラルウォーターで作るという方法もあると思いますが、空気に触れることで水が徐々に酸化してくると思いますので、難しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 我家は水道水そのまま使っています ミネラルウォータでも濁ってくるんですね

お礼日時:2003/04/19 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A