dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、今回ドスパラのPrime Galleria QHモデル。(モンスターハンターフロンティア推奨)について今現在購入を考えております。 基本使用目的は様々なオンラインゲーム(FF、モンスターハンター)です。ですがPCの知識が不十分なのでご質問の方をさせていただきました。グラフィックカードについてですが

「NVIDIA GeForce GTS250 搭載ビデオカード (512MB / PCI Express2.0) 【カスタム可能】」

をカスタムして

「【メモリ1GB】 NVIDIA GeForce GTS250 1GB (DVI/HDMI/アナログ ※HDMI→DVI変換x1付属 )×1個に変更 」にしようと考えております。

グラフィックカードのメモリ512Mより1Gのほうが性能がいいと単純に考えてのカスタムなのですが、(もちろん+3000円で1Gにできるというのもあります)そのような理解で間違いありませんでしょうか?

おおまかでもいいので回答頂けると幸いです。1Gにするどどんなメリットがあるのか、逆にデメリットなどが知りたいです。

私が危惧しているのは、1Gにすることにより逆にパフォーマンスが下がったり、家庭用コンセントでの1Gのグラフィックカードが電力不足で動かなかったり、そういった事も知りたいです。

それではお手数ですがご回答の方よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

こんばんは。



グラフィックカードのメモリ容量は3Dゲームの「高解像度」「高負荷設定」の時しか差が出ません。
 ※ 「高解像度」「高負荷設定」の時は当然メモリ容量が多い方が有利

 ・高解像度
  1920 × 1200等

 ・高負荷設定
  アンチエイリアジング(AA)、異方向フィルタリング等

puropoko様がお使い(ゲームをやる)上での環境やゲーム設定により異なるので1GBの方が良いとは答えられません。

なおデメリットについては512MBより1GBの方がわずかに消費電力があがります。
とは言え所詮PC本体の電源ユニットがカバーできる(であろう)範囲内なので、家庭用コンセントでも電力不足なることはないです。

製品は違いますがご参考までに
http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080320 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に明確でわかりやすい回答をして頂きまして、本当にありがとうございます。記事の方も参考に読ませて頂きました。

お礼日時:2009/09/03 02:51

良い効果は一部ゲームのみ。



>1Gにすることにより逆にパフォーマンスが下がったり
ゲームによっては有り得る。

>家庭用コンセントでの1Gのグラフィックカードが電力不足で動かなかったり
電源の方が問題。お薦め出来ない電源が使われてる。

まぁその前にLGA775を今買うなんて金が勿体無さ過ぎる。
私なら絶対買わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1Gにすることにより逆にパフォーマンスが下がるというのが、感覚であるかもしれないと考えていたのですが、本当に有り得るんですね。
電源の方がオススメ出来ない電源とはとてもびっくりしています。
カスタムする事を検討してみようと思います。

お礼日時:2009/09/03 03:03

メリットは、大量にビデオメモリを消費するごく一部のゲームで有利になる。


(※高解像度、AA等グラフィック設定を最高にしてようやく差が出せる)
大抵のゲームでは512MB以内に収まるのでビデオメモリ不足になることはあまりない。
オンラインゲームのような軽い3Dゲームならせいぜい128~256MBくらい。
ファンタジーアースゼロのように最大で60MBしか使わないゲームもある。
そういうゲームでビデオメモリ1GBあっても無駄なだけ。
モンスターハンターフロンティアのハイモードが128MBということで
512MBでも十分すぎるくらいでしょう。

それと、当然ですがビデオメモリ量より、GPU性能の方が重要です。
例えば、1ランク下のGeForce9800GTでビデオメモリ1GB搭載していても
GeForceGTS250の512MBには勝てないと言うことです。
もし、ビデオメモリ512→1GBの差額で1ランク上のGPUが買えるならそっちのほうが良い。

基本的にビデオメモリが多い方が性能を出せるわけですが、
たまに、メモリ速度が遅くなってたりする場合がある。
512MB版がGDDR3、1GB版がDDR2、とかね。
そういうのだと性能が逆転する(メモリ速度が速い方が性能が高い)。
GeForceGTS250はGDDR3 256bitしかなかったと思うので心配しなくて大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオメモリの種類まで教えて頂いて本当に勉強になりました。そして1Gにして特に問題がないという一番お聞きしたかった事を細かく教えていただきまして本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/09/03 02:59

危惧しているような事は起こりません。


せいぜいメモリチップの規格による差が出るかも?ぐらいです。
1GBと言うメモリはよほどの高解像度で3Dゲームをしない限りその性能を発揮できません。
しかし、3千円で変更できるのなら1GBに変更してもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よほどの高解像度でプレイしない限り1Gにする必要がないと今回皆様のご意見でわかりました。そしてドスパラのページにあるようにほぼすべてのオンラインゲームの基準を大きく上回ってるという点でも理解することができました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 02:56

無駄の極みだな。

そのままでOK。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!