dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AGP 8Xのグラフイックボード(メモリ128MB搭載)を増設した場合、BIOS設定の AGP Aperture Size(MB) 現在64MBに設定されているんですが、128MBに変更したほうがいいんでしょうか?
メインメモリは1Gあります。 教えて下さい。

A 回答 (2件)

ANo.1さんの説明ですが、合ってる点もあり間違ってる点もあり、のような。



http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0308 …
あたりに大雑把な説明がありますが、「システム(主にCPU)からビデオカードのメモリに直接データを送るために予約しておくメモリ領域の広さ(メモリ量とは基本的には無関係な、システムのメモリ管理上の数字)」というあたりが適当じゃないかと思います。
小さすぎるとパフォーマンスが落ちたりしますが、大きすぎてもトラブル(主に3Dアプリケーションの起動不良)の原因になる面倒な設定値です。

特に何もなければいじらなくて良いでしょう。

(合計256MB使える、というのはPCI-Express接続のグラフィックカードでTurboCacheやHyperMemoryといった技術を使った場合の話かと。
 AGP接続においてもメインメモリをグラフィック用に使えることにはなっていますが、その容量にアパーチャサイズが関係するという資料は見つけられませんでした。)
    • good
    • 0

一般的に、この値はデフォルトで構いません。



AGP Aperture Sizeとは、グラフィックボードに積まれているビデオメモリを使い切った場合に
メインメモリから借りることができるメモリの最大値です。

例えば、グラフィックボードに搭載されているメモリが128MBでAGP Aperture Sizeが128MBの場合
合計256MBまでのビデオメモリを使用することができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!