
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地主さんの関係では、増築時に工事の承諾をもらっていれば、借地契約の期間には関係ないので、問題はないと判断します。
登記上では新築でも登記しないケースもかなりありますので、罰則と言う事はありません。
法務局の登記原簿に載っていないと言う事だけです。
税金ではすでに増築分の免責に対して、役所の台帳に載っていて、課税されているものと考えます。
工事途中で大体は捕捉されている事が多いので。
納税用紙の評価の部分を見ればわかるはずです。
分かりやすいご回答ありがとうございました!
最初の登記を自分たちでしていなかった為、
増築した際は登記の存在自体を知らずにいました。。
納税通知を見て床面積と実際の面積がだいぶ違うので、
追加で登記した方が良いのかな?とここ数年気にかかっておりまして
質問させていただきました(__)
No.2
- 回答日時:
>納税通知を見て床面積と実際の面積がだいぶ違うので
は、通知の面積が小さいということなのかな。それなら役所は増築を知らないこととなり、増築の登記によって固定資産税があがることになります。
最初の登記(新築のときのことか)を自分たちでしていなかった建物は、いったい誰のものなのかな。
たとえば親が建てていて築年数が古くて、借地期間が終了するようなものなら、質問者の次の代に相続するようなものではなく、そのままでもいいのではと思います。
健在な親の名義であなたがそのうち相続が発生しそうなら、そのときに表示変更をすればよいし、その後相続登記すればいいでしょう。
費用は全部で大体20万円程度かと。
あなたの名義で子供さんに引き継ぐ価値があるようなら、土地家屋調査士に測量させて図面作成し、10万円程度の費用で「表示変更登記」して固定資産税も増えても納得できるでしょう。
無理に登記しなくても、役所が把握していないなら、脱税という範疇ではないのでそのままにしておいても支障はないものと考えます。
追加でした。
お礼が遅れましてごめんなさい。
納税通知書の上段の登記床面積と、下段の現況床面積が違うので
固定資産税は実際の面積分支払っているみたいです。
書き方が悪くて失礼致しました。
追加のアドバイスありがとうございました(__)
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- その他(法律) 銀行からアパート建築融資を受けるのですが抵当権設定の登録免許税について 1 2023/05/27 22:36
- 相続・譲渡・売却 築100年以上の家屋の登記について 4 2022/07/16 15:39
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
- 法学 根抵当権の設定がされている土地を敷地とする区分建物について敷地権の登記がされた場合、 根抵当権実行 1 2023/01/02 10:51
- 借地・借家 故人名義の借地物件の相続登記と賃貸借について。 1 2022/04/07 23:45
- その他(税金) 中古マンション購入の登録免許税について 登録免許税はマンションを登記するための税金だそうですが、これ 1 2022/09/13 22:46
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 法学 敷地権付区分建物の登記がされている表題部所有者Aから、区分建物を買い受けた場合 1 2022/12/31 16:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺産分割協議前の建物の滅失登...
-
増築部分の未登記について
-
借地、増築部分が未登記の場合
-
父親とのアパート経営で共有名...
-
相続人申告登記施行について
-
相続登記が義務化されても費用...
-
相続人の数を 教えて下さい 添...
-
借地人による借地の売買について
-
新築時の外構工事費用を親に出...
-
相続放棄の前に遺言書の検認は...
-
遺言に対しての相続放棄につい...
-
相続した都内の共有持ち分の11/...
-
相続
-
銀行預金と不動産の相続について
-
固定資産の名義変更を行政書士...
-
株主名簿記載事項証明書を譲渡...
-
未成年者への贈与は成人の場合...
-
農地の相続 売買について
-
ぼろマンション、ぼろ家の相続...
-
法定相続情報一覧図 代襲相続 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報