dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1度流産をし、半年タイミングで病院に通いましたが妊娠せず。
この日にしなくてはいけない、というのがうんざりだと夫に言われました。
でも普段は月に1回するかしないか、という生活でした。
タイミングも月に1回、どうにか、という生活でした。

私は子どもが欲しいです。
でも夫は子どもが嫌いだし欲しくないといいます。
私は子どもが欲しいけれど、離婚したくもありません。
タイミングも嫌だし病院に行くのも嫌で、容器に精子を入れるのも嫌だといいます。

子どもが欲しい気持ち、どうしたら諦められますか。
私は夫の子どもが欲しいのです。他の人は考えられません。
普段から夜の生活があるのなら、まだ救いはありますが
このままだと、きっとずっと、何もないと思います。
私から誘うのは、子どもを作ろうという意味合いに取られるので
間違いなく断られます。

私はどうしたらいいのでしょうか。助けてください。今すごく混乱しています。

A 回答 (13件中11~13件)

ご質問読ませていただきました。

悩まれている気持ちが痛いほど良くわ
かりました。
我が家もタイミング療法から人工授精まで、毎月の失望感を夫婦共々ず
っと味わってきました。
男性の立場で書かせていただくと、やはり義務的なセックスほど萎える
ものはありません。元々月1程度ということは御主人は淡泊な方なの
でしょう。加えて半年間タイミング療法をされてきたということで、御
主人も少々「子作り」の義務感に疲れているのではないでしょうか。ま
た質問者さんも疲れておられる気がします。
まだ年齢的に余裕があるようでしたら、一度「子作り」といった気持ち
から離れてみるのが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございます。

やはり義務的なものはひどく嫌なものなのですよね。
それを理解したつもりでいましたが、やはり自分の願望が
先にたってしまっていたと思います。
暫くは子作りから離れようと思い、夫に話しました。
でもそれからずっと涙が止まらず、何をしていても突然で
自分でもどうしたらいいかわかりません。
これでは夫婦の仲までがおかしくなりそうなので
どうにかして暫くは忘れようと思います。

お礼日時:2009/09/07 13:08

結婚する前に、キチンと話をするべきでしたね。



彼のではなくて、お子さんが欲しいのであれば、
離婚をお勧めするのですが……彼に無理を言うと
DVを誘発してしまい兼ねませんし、アナタさまのメンタルヘルス
を損なってしまう懸念もありますので
現状ではむつかしく、お早めに、
彼か、(離婚して別の男性の)お子さんか
を選ばれると宜しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなりすみません。回答ありがとうございます。
私は夫が好きなので、離婚は考えられません。
でも子どもを諦めるのもつらいです。

お礼日時:2009/09/07 13:04

はじめまして。


上手く回答出来るかわかりませんが、失礼があったらお許しを。

子供が授かる事に関して言わせて下さい。

今の質問者様のお気持ちは(子供が欲しいと言う気持ち)一方通行の
ような気持がします。
やはり、ご主人様も質問者様と同じように子供が欲しいという気持ちを
持ってからお子様を作る(気に障る言葉ならすみません)行動に出てもいいんじゃないでしょうか。

もし今、お子様が質問者様に授かったとしても今のご主人様の気持ち(子供は嫌い・欲しくない)では産まれてくるであろうお子様が
可哀そうです。
(でもこればかりは子供の顔を見て気持が変わるかもしれませんが)

子供の事についてはご主人様と納得するまで話し合いしかないと
思います。
ご主人様が話し合いに応じるまで話すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。ご回答ありがとうございます。
時間が掛かると思いますが、全ての方にお返事してから締め切りたいと思います。

仰るとおり、今現在は私の一方通行ですし
夫の気持ちを考えられていない状況だと思います。
この質問を書いてからしばらくして、夫にしばらく時間を空けようと話しました。
子どもを持ちたいと願う事さえ出来ないのかと、今は涙が止まりませんが急がばまわれ、なのでしょうね。

お礼日時:2009/09/07 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!