
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いまは「林務作業員」というんでしょうかね。
ぼく個人は差別的とは思いませんが,「きこり」という個人経営的な人(北島三郎の『与作』はそんな人か?)ないしプロレタリアートはいまはいないので,このことばも使わないというのが実情じゃないでしょうか。おなじように現代では死語となった同類の言葉には,「そまびと」や「木地師」,「山師(比喩的に悪口としては使う)」などがあるでしょう。
林務作業員は,ふつう森林組合や林業会社の雇用者です。
お返事ありがとうございます。
実は娘が、職場の先輩女性が着ていた服が
「白雪姫」に出てくる「きこり」の小人のように可愛かったので、
「きこりの洋服みたいで可愛いですね」
と言ったところその女性が激昂し、殴られてしまったのです。。
娘としては本当に可愛かったので感じたままを言っただけらしいのですが・・。
同期入社の女の子に相談したところ、
「きこりって何?」と逆に聞き返されたそうで、
「きこり」という言葉が一般的に使われていないのだろうかと思ったのです。
ほめ言葉として使うのは適切ではなかったかもしれませんが、
その先輩女性の中では「きこり」のイメージが貧しく卑しいものだったのかも知れません。
それにしても殴られるほどキレられるとは言葉も使い方次第ということがよく分かりました。
娘にも気をつけるように注意しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
鉄筋のSD295とSD345
-
草の単位体積重量について
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
架電、切電、終話・・・??
-
リテーナとは??
-
直庸って知ってる方いますか?
-
一日3回セックスしてますが、み...
-
土木設計(道路)VCLやCLなどの...
-
土地家屋調査士がいきなり電話...
-
復元した現地の辺長が合わない...
-
現場打ちの集水桝に鉄筋は必要...
-
水準測量において
-
職人さんが架台(かだい)を「が...
-
土木D.Lとは?
-
建設工事について質問です。
-
木3共の設計について
-
CADオペレーターは専門職ですか?
-
尤度 裕度 違いは?
-
土木の設計図の測点について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報