
うさぎの飼育費を安くしたいです。
現在、ロップイヤーのうさぎを一匹飼っています(5年目です)。しかし、少し前に私自身が突然の長期の病気になり、医療費が今後沢山かかることになりました。
なので、ウサギの飼育費用を何とか工夫して減らしたいと思っています。(もちろん自分自身の生活水準も下げています。服を買ったり、友人と遊んだりなど、普通の人がしていることは一切しておりません。)
(1)今、トイレにはペットシーツを適切な大きさに切ったものを引いています。
(2)牧草やペレットは、ネットショップで大量に購入すると安くなるものを与えています。ただしペレットは、バニーセレクションと言う結構高級なものです。ここが正直ネックです。
(3)雨水で、ケージやトイレを洗っています。
ペットシーツとペレットがかなりの出費なのですが…。
他に出来る工夫はないでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。とても可愛いので、最後まで責任を持って飼い、手放したくはないと考えております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ウサギの経費削減は本当に悩ましいものですねぇ。
(1)今、トイレにはペットシーツを適切な大きさに切ったものを引いています。
我が家のウサギどもがお世話になっているウサギ専門店では、トイレ全体にキッチンペーパー(或いは新聞紙)を敷いて、おしっこをする位置に砂を少し入れているみたいです。
それで経費削減と清潔を保っているみたいですよ。
キッチンペーパーなら100円均一でも売っているし、半分の切り目も入っているものもあるのでこの部分でコスト落とせそうな気がします。
(2)牧草やペレットは、ネットショップで大量に購入すると安くなるものを与えています。ただしペレットは、バニーセレクションと言う結構高級なものです。ここが正直ネックです。
No.1さんが答えていらっしゃる通り、OXBOW社の「バニーベーシックスT」なら比較的経済的ではないかと思います。
それに、粗繊維のパーセンテージが高いので、富山のウサギにとても詳しいダックス先生もPUSHのペレットです。
ただ、本当に硬いのでウサギさんが気に入ってくれるかどうかですねぇ…。
我が家には、ウサギが2羽いて1羽がドワーフロップイヤー(長毛種)もう1羽がミニウサギで短毛種なんですよね。
最初はバニセレあげていたんですけれど、長毛種が毛球症になりやすくて、バニーベーシックTに切り替えました。
うちのロップイヤーは食いしん坊万歳で抵抗なく食べてくれました。
ロップイヤーは性格的におっとりしているので、切り替えもうまくいきそうな気がします。
我が家では、ウサギ専門店で1番刈り(牧草チリを落としていないものを頼むと価格がグッと安くなるのでそれをお願いしています。)を買いますが、それ以外はだいたいネット通販で頼んでます。
時々、バーゲンみたいなのをやっていて、先日も商品購入する際にトイレの砂がどこよりも安かったのでまとめ買いしました。
上手にネットを利用すると、買いに行く時間や移動にかかる経費等省けて良いと思います。
我が家では、楽天のマペットという会社を利用しています。
1番刈り以外に2番刈りも与えているのですが、マペット社の取り扱う牧草(牧草市場というところが取り扱っている牧草でもあります)比較的安いし、サンプルも手に入り、なおかつついでにペレット等が安く手に入るので割と活用させて貰っています。
あとは、普段のウサギの経費を落としつつ、病気にさせない工夫が必要になってくるかと思います。
病気になったらウサギの治療費もかかってきますからね。
そういう意味では、ウサギにマッサージしてあげられると良いのではないかと思います。
私はマッサージ本持っていますが、定期的マッサージを行い、時々お腹の張り具合を触診で判断して、状況に応じて毛球予防クリーム(猫用でもOK)をあげたり、普段よりペレットを少なめにして牧草多めにしたりして工夫しています。
アドバイスという程のものではないですが、こんなところでしょうか。
長期の病気治療は大変ですね。
一日も早い回復と、最後までウサギさんと仲良く過ごせることもお祈りさせていただきます。
どうぞお大事になさって下さい。
No.3
- 回答日時:
我が家の一歳のネザーも、バニセレのメンテナンスと楽天のマペットのアメリカンチモシー1番刈りと、2番刈りが主食です。
マベットでは、牧草と一緒にペレットを販売していて、牧草は大量に届きますが、お店で買うより格安でペレットを手にいれることが出来ます
そこで提案なのですが、ペレットの出費が痛手というのは、一日にどの程度の量のペレットを与えているのでしょうか??今のうさぎの飼育書の最新理論は、体重の1%です。少し前までは、5%と言われてましたが、そのうちに3%推奨になり、今では獣医さんが勧めるのは1%です。
我が家では、体重1400gですが、朝7g、夜7gのペレットしか与えてません。他は牧草食べ放題、山盛りにおいて毎日新鮮なものに変えてます。
あと青梗菜2枚、水菜など少々与えてます。5歳ということで、牧草中心の食生活に切り替えてみてはどうですか?これだったらペレットの質も落とさず、健康管理もできます。ただいきなりペレットを減らしたら、うさぎさんにとって大きなストレスになるので、2.3週間かけて少しずつ少なくしてください。そのうち慣れて、牧草をたくさん食べるようになります。ペレットが大好きな子もいますので、様子を見ながら慣れしてください。
No.1
- 回答日時:
>(1)今、トイレにはペットシーツを適切な大きさに切ったものを引いています。
交換する頻度にもよりますね。トイレ砂使ったほうがにおいを抑えられるので私は砂を使ってます。これだと砂がトイレの金網まで盛り上がってくるまで3日くらいなら持ちます。ペットシーツや砂は腐るものでもないのでまとめ買いで安くなるようならそのほうが経済的です。
交換頻度、一回で使う量、使用するシーツやトイレ砂の種類と価格など飼い主によってバラバラなので質問者様自身でどれが経済的か確かめる必要があります。
>(2)牧草やペレットは、ネットショップで大量に購入すると安くなるものを与えています。ただしペレットは、バニーセレクションと言う結構高級なものです。ここが正直ネックです。
何とも言えません。ネットの場合は一定金額以上の購入で送料無料になったりしますが手数料は有料だったりするので近所のホームセンターで買ったほうが安くつくこともあります。
バニセレはメジャーなペレットですがもし今シニアを使ってるならメンテナンスに変える。
うさぎのペレットは繊維質が高いものがいいのでこの時点である程度ペレットは限られてきます。
定評のあるOXBOWのバニーベイシックス Tなら2.25kgで1500~1600円くらいで買えますのでバニセレ(1.5kg)より安上がりです。4.5kgのものならさらにお得です。
ただバニセレはソフトタイプのペレットですがバニーベイシックスはハードタイプなので食べてくれるかわかりません。うさちゃんは好き嫌いが結構あるので購入するなら試供品で確かめてからのほうが安心ですね。あとあまり大量に買うと劣化してしまいますので注意が必要です。これは牧草にも言える事です。
さらに安くしたいならもう品質を落とすしかありませんがあまり安い物は低繊維、高脂肪、高たんぱくですので寿命を縮めることになってしまいます。財布の中身とうさちゃんの健康を考えて妥協点を見い出してください。間違っても100円ショップで売っているような餌は与えないでください。
いきなり餌を変えると食べてくれないことが多いですし腸内バランスが崩れてしまいますから少しずつ変えていきましょう。
>(3)雨水で、ケージやトイレを洗っています。
ここまでしているならもうどうしようもないと思います…。
うさちゃんは高齢期に入ってますので健康には十分気をつけてあげてください。
何の病気かわかりませんが質問者様も早く良くなることを祈ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 犬 里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない 5 2023/07/15 09:10
- 鳥類 セキセイインコの餌について 1 2023/03/22 21:52
- 魚類 めだかたちを死なせた罪悪感が消えてくれません。 2 2022/08/19 19:05
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- その他(ペット) 子供に犬を飼いたいと言われたらどうしますか? 私の実家は、まず野菜を育てさせる→保護センター?などに 4 2022/07/29 10:08
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うさぎがジョイントマットを誤...
-
人毛を食べるウサギ
-
これはうさぎにやってもいい草...
-
3ヶ月半になるボタンインコの健...
-
ウサギがペレットと牧草を食べ...
-
2ヶ月のウサギがペレットをたべ...
-
うさぎの飼い方を教えて下さい...
-
ウサギが痩せてきました
-
うさぎ ペレットの量
-
ハムスターの切歯後のペレット...
-
ペレットの食べ方(オカメインコ)
-
最近新しくオスウサギを迎えま...
-
牧草を食べないウサギ
-
ウサギの餌の量について質問です
-
うさぎの飼育費用を今より安く...
-
うさぎを飼い始めたのですが気...
-
ウサギが水ばかり飲みます。
-
ウサギの体重増加が止まりませ...
-
うさぎの牧草嫌いについて 私の...
-
うさぎさんのストレス解消につ...
おすすめ情報