

No.3
- 回答日時:
前の方々のご説明のとおりですが、念のため補足させていただきますと、
sが付くのは、三人称単数だけでなく、さらに“現在形”なのですね。
三人称単数現在形。
これを略して「三単現」(さんたんげん)と呼びます。
She opens the door. →彼女はドアを開ける。
She opened the door. →彼女はドアを開けた。
She eats breakfast. →彼女は朝食を食べる。
She ate breakfast. →彼女は朝食を食べた。
She sets the dishes on the table. →彼女は料理(皿)をテーブルに並べる。
She set the dishes on the table. →彼女は料理(皿)をテーブルに並べた。
No.2
- 回答日時:
「3単現のS」と覚えましょう。
中1のころは、何のことだかわからなかったけど、過去形を習い出してから、3人称単数現在形はSをつけるのだな、とわかりました。過去のことをいう、過去形は習っていますか?普通、動詞にedをつけて表わすのだけど、例えば、I played the guitar.なら、「私はギターを弾いた」となります。setの場合は、過去形もset。不規則な変化をする動詞というものがあるのです。30ほど覚えなければいけないかな。
だから、この英文の訳は、彼女はテーブルに料理を並べた(皿をセットした?)となるのかな。並べます、ではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル 値をコピペした時に、条件付き書式で塗られた背景色もペーストさせる 2 2023/04/05 17:21
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードで質問です。 下のコードはJ16の文字列をB3を起点とする範囲から探して、見つ 5 2023/04/07 11:07
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 中学校 中学英語 The old woman は三人称単数ではないのですか? 3 2022/04/30 08:48
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- MySQL SHOW CREATE TABLE posts;これって何ですか? 3 2022/08/28 22:57
- Visual Basic(VBA) VBAでのループ順序について 3 2023/03/13 10:55
- Visual Basic(VBA) findメソッドの変数について 6 2023/06/23 08:01
- 英語 関係詞 3 2022/11/18 00:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
初歩の英語です。
-
わかった の意味の英語。
-
いろいろなものの表記
-
英作文の添削お願いします
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
朝までに解答お願いします。英...
-
get injuredとbe injured は何...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
run(経営する)は状態動詞です...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
introduce はなぜSVOOにならな...
-
入力済みを英語で
-
英語初心者です。なぜ[dose...
-
Who の質問の答え方。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
英語についての質問です。 【sv...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
be動詞の使い方が分かりません ...
-
入力済みを英語で
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
「契約を結ばせていただきます」
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
-
that節を取らないsuggestの使い方
-
be going toにあとに名詞があり...
-
describe + that節は文法的に可...
-
be動詞+動詞の原型
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
To play と Playing の使い...
-
dedicated to のあとって動詞の...
おすすめ情報