dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
別病院でレーシック検査を再度受けてみようと思ってます。

先日、大手○○クリニックにてレーシック検査をしたところ、角膜の厚さが必要最低ラインの520μmなく、500でした。また、私は視力が悪く(両目0.03)角膜を削る量が多い。その結果、当院ではレーシックが受けられませんでした。(他の術式を勧められましたが)

一方、あるネットでは、老舗○○クリニックでは角膜の厚さ520がない人でも受けれたような記事をみました。

視力にもよるかと思いますが、このように病院によってレーシックを受けれる基準は異なるのでしょうか。各病院ごとの方針(角膜が厚い人ほどリスクが軽減く、どこまでリスクを許容するか)や技術によるかと思いますが。

仮に一方で手術OKをもらっても大丈夫なのかなっと心配です。

ご意見を頂ければと思います。

A 回答 (3件)

自分も0.03で、レーシックを受けました。


あるクリニックでは受けられない。一方では大丈夫。
大丈夫と言われたクリニックでは、しっかりとカウンセリングでお話ができたので、安心しました。元々、目が悪かった人は、レーシックを受けて1.5とか見えてても、少し下がってしまう傾向があるみたいだから、今考えれば、面倒なお客はいりません!って考えられたのかな。。。自分でしっかり見極めるのが良いと思います。
自分は、半年前に受けて今は、両眼共に1.5のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レーシックでは、レーザを当てる領域を狭くしたりしませんでしたか?私の場合は、レーザーの焦点を当てれば可能だといわれました。但し、夜間の運転は眼鏡は必要とも言われました。

(通常のレーシックもそうですが)通常のレーシックよりも。遠視に影響があるかも心配です。先生はないとは言っていましたが。

お礼日時:2009/09/12 22:29

3ヶ月ほど前にレーシックしました。


私もはじめに受けたクリニックではだめでした。私が受けたクリニックは、そういう人がたくさん来ると看護士さんがいっていました。対応もすごく丁寧で、手術の時は手をにぎっていてくれたのが今思うと本当に助かりました。恵比寿にあるクリニックです。

参考URL:http://www.kobeclinic.com/

この回答への補足

今日別のクリニックで受けると、通常のイントラレーシックだとやはり角膜の厚さが足りず、また、近眼プラス乱視が2ぐらいあるので、角膜をけずる必要も多いため、無理と言われました。

ただ、レーザーの焦点を狭くすると、角膜を削る量も減るので可能とも言われました。デメリットとしては、夜間は瞳孔がレーシックを施していないところまで開がるため、車の運転はできなくなるかもとも言われました。価格も通常よりも高く、30万ぐらいでした。

仕事上は全てPCで行うことがほとんどのため、レーシックが必須というわけではないのですが・・・でも、コンタクト眼鏡は煩わしいと思い、今回レーシックを受けようと思ましたが、、、

私のような事例もあるとは言いますが、どうでしょうね。

補足日時:2009/09/12 22:21
    • good
    • 0

自分、両目0.01でしたが、全然問題なくレーシック受けて、


現在、両目1.5です。
周りに受けられた方がいる病院で診察を受けてOKであれば、
特に診察結果気にすることも無いかと思いますけど。

特にこの手術って使用する機材によって精度がかなり違うので、
やはり最新のレーザー使えば大丈夫だったりするんでないかと
思いますけどね。

自分が受けたところは、公正取引委員会に年中割引で指導が
入ったクリニックです。
ま、金の問題はともかく、専門の眼科医が多数常駐している病院で、
衛生管理もしっかりしてたので、それほど不安ありませんでした。

診察自体はどこも無料?なのではないかと思うので、
受けるだけ受けてみては。

この回答への補足

最初のクリニックはおそらく同様のとこだと思います。有楽町にあるところです。別のところ、受けてみてみます。

補足日時:2009/09/12 22:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!