
No.4
- 回答日時:
>20時間で7分30秒→の計算はどうやってやるのでしょうか
9*20/24=7.5
No.3
- 回答日時:
1日は24時間、1分は60秒であるから、1日に正規の時刻よりも9分進むということは、24時間で540秒進むということである。
ある日の正午から翌日の午前8時までは20時間である。
この時計が翌日の午前8時までに正規の時刻よりも進む秒数をxとすると、
x:540=20:24 という関係である。
つまり、
x÷540=20÷24
540を右辺に移項すると、
x=20÷24×540=450
1分は60秒であるから、
450÷60=7…30
450秒進むということは、7分30秒進むということである。
よって、答えは8時7分30秒ということになる。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/08 23:44
ありがとうございました。
昔から時間の計算が苦手だったもので。。
早速解いて自分で答えを導いてみようと思います。
助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 今まで午後勤務しかやったことありません。 8時から17時で9時間休憩入れて8時間勤務に変わります。お 1 2023/02/07 21:50
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- 労働相談 労働時間が五、六時間 3 2023/04/03 22:43
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- 建設業・製造業 電力不足による、製造業の稼働時間はずらすことはできないでしょうか? 6 2022/06/27 18:31
- 所得・給料・お小遣い 週休3日制のシフト制の日割り計算を教えてください。 給与 22万(総支給) 週休3日制 10時間勤務 1 2022/05/25 07:54
- その他(教育・科学・学問) 公務員試験の判断推理 2 2022/08/03 15:37
- 地理学 中1社会時差の問題です。東京が3月10日午後8時の時ロンドンは月10日の何時になりますか?どうして計 1 2022/05/15 14:17
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 会社・職場 夜勤中の眠気について 3 2022/09/02 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
2次関数を教えてください!!
-
共通テスト模試で分からなかっ...
-
中一の数学で出てくる方程式と...
-
正負の数の割り算
-
数学の魔法陣の問題の質問です ...
-
ねずみ算?倍々計算の計算の仕方
-
ほうじ茶40パックで価格が368円...
-
三角比について。
-
行列の式に関する質問です。 こ...
-
整数の比
-
電気基礎についての質問
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
数例
-
4×4行列の積の解き方について教...
-
プラスとマイナスが入った比率...
-
3000円が3割なら10割はいくらで...
-
確率の問題で、「5人の中から3...
-
10の-9乗ってどういう意味ですか?
-
シグマなど文字を含んだままで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【 数A 場合の数 】 問題 10円...
-
2の1000乗
-
【数A 集合の要素の個数】 問題...
-
ねずみ算?倍々計算の計算の仕方
-
小4算数計算の決まり
-
すべて同じ余りが出るのは整数...
-
12÷7.5の解き方。 画像は問題の...
-
数Aの整数問題に関する質問です...
-
中一の数学で出てくる方程式と...
-
複素数平面
-
100!の最後に0がいくつ並...
-
関数のグラフ
-
こんな宿題がでました。
-
連立方程式ってxの方を揃えるか...
-
数学の問題の解き方を教えてく...
-
数学の余弦定理を使った問題に...
-
数学の魔法陣の問題の質問です ...
-
次の3条件にあう整数のうち、...
-
双対とは✕と÷の関係のこと
-
2次方程式
おすすめ情報