dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

先月念願の大型二輪免許を取得し、今年中にはバイクを購入したいと思っています。

バイクはGSXーRシリーズにずっと乗りたく、R1000、R750、R600が候補にあがりました。
バイトで予算をずっと貯めていて、乗り出し100万円程が限界です。
バイク購入後も月6万円は維持費等に使う予定で、ローンを組まず一括で購入するつもりです。

用途はツーリング・町乗り8割、サーキット2割です。
中古のR1000を買うか、新車でR600 or R750を買うか迷っています。
いきなりリッターのR1000は無理があるでしょうか?
また、R○○はここがすごい!ってポイントありますでしょうか?

同じように悩んだ方いましたら、何が理由でR○○になったか教えていただけたら嬉しいです。

デザインはK5以降R1000もR750もR600も最高にかっこいいとおもいます。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

SS乗りでは無いので参考に。



私が買うとしたらGSX-R750ですね。
他社にライバルがおらずサーキットNo.1のための開発もされていないので、気分はSS、だけど峠で他のマシンに遭遇しても危険な気分(バトル)にならないで済むから
です。
心が弱いので。。。

ちなみに1000か600かですが、1000の方がトルクで楽に走れるので運転が楽という点では1000ではないでしょうか。
問題となるパワーもS-DMSが装備されていますので当面出力を抑えるようにしておけば大過ないかと。
    • good
    • 6

参考になるかどうかわかりませんが、もしGSX‐R1000の中古を買うならK5とK6はフレームにリコールが出てるので気をつけて下さい。

私の主人が当時新車でK6を買った後にリコールあるのを知りました。修理は買ったバイク屋にスズキの業者が受け取りに来てするので3週間強かかりました。それよりも、修理に出すまで、浜松のスズキの相談係が普通に乗っていれば大丈夫だと言われてましたが絶対安全ではないので、夫がバイクに乗る時はとても心配でした。
R1000は街乗りばかりではバイクがかわいそうな感じがしますが、傍で見ていてよいバイクだと思います。主人みたいにならないようによく調べてから買って下さいね。
    • good
    • 7

タイムにこだわるなら1000です。

トルクがあるので回転が落ちても加速しやすいため乗りやすいのも1000です。
600は高回転を維持する走りが求められるので一番難しいですが、それ故の面白さもあります。
750はその中間といったところでしょうか。
ちなみにサーキットに行くとR600とR750は少数派です。

普通二輪である程度のスキルがあるなら、いきなり1000でも大丈夫と思いますが、バイクに乗るのが初めてというならGSX-Rシリーズは無理があるような気がします。
    • good
    • 1

私も最近同じように悩みました。


ただスズキではなくヤマハの方ですが・・・

いっちゃえいっちゃえ的な回答になってしまいますが、一番ほしい物を買えばいいと思います。
何が良かったなんて三機種乗ってみないとわからないと思いますので。

私も最初は100万を上限で探していたので中古を探していたのですが、
今年最後になるかもしれないフルパワーを買わないと後悔すると思い、新車で外装も別に妥協しないで買いました。
金額はほぼ倍になってしまいましたが、後悔はないです。

でも迷うなら本命を買ったほうが後悔しないといいますよ。
    • good
    • 8

参考にならないかもしれないが、過去にGSXR750とGSXR1100で迷ったことはありますが当時の物は乗車姿勢がかなり違い1100の方が私には有ったので1100を購入したことがあります。



それ以前の車両はボアアップしたホンダの750のバイクでしたから熟れるまで怖かったのを覚えています、しかし、バイク自体が軽いので色々とメリットは有りました。

少し古いタイプでしたけど質問者の場合も実際にまたがったりして比べれるのであれば一つの要素になると思います、また現在までどのような物に乗っていたのか、全くの初めてか解りませんがどちらにしても最初はあのパワーにとまどうと思います、しかし、熟れるとかなりずぼらもできますし右手に自制心だけ忘れないようにして少しずつ熟れていけばよいでしょう(本当はステップアップの方がよいけどね)

フルカウルのバイクは立ち転けでも高価な修理に成るので要注意です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!