

私の家は一軒家で隣に新しく一軒家ができたのですが、その建設中に
その家と我が家の境界線にあった木々や我が家の敷地内にある木すべ
てを向こうの建築会社が不注意で境界線を確認せず、また木を切ると
きに我が家に一言も言わずに勝手に無断で木々を切ってしまいました。
我が家の敷地内にあった木々がなくなっていたのにわたしが気づいた
時には3日も経っていて切られた木は細かく切断され修復不可でし
た。
5,6本の木を切られましたが、その中でも思い出の木までも切られ
たことがショックでした。この木はふつうに植木屋さんでは五千円ぐ
らいで売っているような木ですが、我が家にとっては思い出の木で
す。そんな思い出の木を無断で切られたので、向こうの建設会社に不
法侵入、窃盗罪、器物破損で思い出の木にたいする損害賠償として払
ってもらうことはできるでしょうか。また払ってもらうならどれくらいの金額になるでしょうか。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住居侵入罪
窃盗罪
器物損壊罪
いずれも、刑事責任を追及するのは無理です。
(解説は長くなるので割愛します)
損害賠償を請求して下さい。
いくら思い出の木だとしても、思い出の価格は算出できないので
現状回復+3万円くらいが妥当かな。
やはり刑事責任を追求するのは難しいのですね。
現状回復は隣家が木々を植えるのに反対されているので損害賠償を請
求してみます。
ご意見とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
弁償や原状回復を請求できる事は当然なのですが、物の破損に対する慰謝料は厳しいようです。
よほどの理由があれば慰謝料を認められた判例もあるようです。
恐らく原状回復+迷惑料程度が落としどころではないでしょうか。
向こうの建設会社の不注意によるもので、我が家は誤って我が家の敷
地にある木々を切ってしまわないようにと建設会社にネットを敷いて
くれと電話したりなどを言っていたのですが、建設会社はそれを聞き
入れなかった故にこのようなことが起きてしまったことに私はショッ
クでした。ですから建設会社はこのミスに責任をとってもらう意味で
慰謝料はもらえるのかと思っておりました。
しかし慰謝料をとるのはむずかしいとのご意見を聞いてとても参考になりました。
現状回復は境界線に塀がないので、新しく越してきた一家に幼い子供
がいるので、その家から「木々があると子供に危険だ。」と言われた
ので、自分の敷地に木々を植えて隣家とのもめ事になるのは大変なの
で、迷惑料程度を考えてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界線が明確でない土地の境界線沿いに木が植えられており、その木が境界線を跨ぐ場合の対応について 4 2022/10/03 21:58
- その他(住宅・住まい) 我が家の隣に、あまり使われていない古い土木屋さんの資材倉庫があります。その資材倉庫には何本も木が植え 4 2022/09/28 08:19
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人に植木に塩を大量にまかれてました。 うちと隣の家の境界に植えている植木で隣の家の敷地から我が家の 4 2023/02/23 11:27
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
- その他(法律) 民法233条 1 2022/10/09 16:37
- FX・外国為替取引 タイミングの悪さって、言い訳ですか? 2 2023/07/13 10:13
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- ガーデニング・家庭菜園 ジョウロを無断で使う業者 2 2023/06/05 18:05
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家の浄水ブロアが煩いです。 ...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
隣家の木が折れて私の車に当た...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
地境の上に我が家の屋根が掛か...
-
道路の水漏れ・湧水について(...
-
隣家の給湯器からの排ガスで木...
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
駅の列車待ちでホームに2列で並...
-
鹿の角のにおい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の家の工事のために敷地に足...
-
隣家の犬が、毎日夜中に吠え続...
-
隣の家に我が家の会話が筒抜け...
-
農業用水路を個人が所有という...
-
公衆用道路を駐車場に使っても...
-
雨樋に落ち葉がつまるので木を...
-
隣の家が高い塀を・・・ (南側...
-
隣家に苦情を申し立てる手紙を...
-
隣家が駐車場の上にプレハブ事...
-
無断で人の敷地にある木を切ら...
-
現在隣家の排水管をこちらの土...
-
隣家の排下水及び側溝のトラブ...
-
隣家の台所換気扇の排気口で窓...
-
隣人から我が家のブロック塀を...
-
隣家との境界の排水溝の埋没に...
-
エアコン室外機の設置場所を隣...
-
目隠しフェンスを建てようか迷...
-
自分の物置が原因で隣りに泥棒...
-
隣の家の木の根が、自分の家の...
-
他人の悪口ばかり言ったり詮索...
おすすめ情報