dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明治学院大学について質問があります。

今、明治学院大学のどの学科に行こうか迷っているのですが、経済学科、国際経営学科、国際学科、心理学科、のうちどれがおすすめでしょうか?その学科の特徴もふまえてお願いします。

ちなみに大学ではサッカー部に入ろうと考えています。
なるべくたくさんの方の意見が聞きたいです。

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

たびたびです。

No2です。こんにちは。
国際経営学科は新設の学科だったと思うのですが…。去年あたりから卒業生を出しているのかな?新設の学科なので付属から、はしにも棒にも引っかからない学生があまりにも多く学生のレベルが他学科に比べて低いという話でしたよ。
消費情報についてはゴメンナサイ、全くわかりません。
質問者様は多分 推薦で明学へ行かれるんですよね。ミッション系の高校でしたら大丈夫だと思いますが英語は大変です。かなり苦戦します。単位を落とすのはざら、それでもって留年なんかします。サッカーは十分できると思います。確かあっちこっちに運動場があったよーな気がします。
余談ですが 何年か前に近くの工業大学と合併して総合大学になるんだって噂がありました…楽しみだったのに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございました!
結局国際経営学科に決めました。
指定校推薦なので、英語は大学入ってから苦しむと思いますが、今から勉強しておこうと思います。

お礼日時:2009/09/17 19:38

こんにちは。

明学に行くという (行きたいとかじゃなく)ってことはもしかしたら付属か推薦ってことですかね。
興味があれば心理学科がいいと思います。レベルが高い…。しかし就職はどうかな?
国際経営学科だけはやめた方がいいと思いますが。あまり評判がよくありません。
キャンパスは横浜キャンパスは広くてキレイですが何せ山の中。戸塚駅からスクールバスも運行していますが大抵の学生は駅前から乗り合いでタクシーを利用しているみたいです。横浜キャンパスって言うんですね。私たちは戸塚キャンパスって言っていました。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
国際経営学科に決めようと思っていたのですが……具体的にどういう評判なのでしょうか?
また、消費情報環境法学科の評判ももしご存じなら教えてください。

補足日時:2009/09/16 12:51
    • good
    • 1

教えてグーはなかなか高学歴の方が多くて、明学くらいの大学になるとなかなか書き込みがないですね。


そこで他大学出身の者ですが明学のキャンパスが好きなのであえて書き込みます。

1.知られていないけど、ミッション系の大学では日本でも一番古いとのこと。

2.白金キャンパスと横浜キャンパスではあまりにも雰囲気が違いすぎ。横浜キャンパスへもいったことがあるが、戸塚の山中にあり、横浜のイメージにはそぐわない山の中のキャンパス

3.体育会系サークルの活動の場は横浜キャンパスなので、国際学科にいけば4年間横浜キャンパスにいることができる。

4.お勧めの学科はやはり国際学科と心理学科(就職等の良し悪しは抜きにして。)

明学の授業は外国人教師による英会話が必須だし、なんせ語学教育に力を入れているのは有名。 
また国際の教授は熱心で面倒見のよい教授が多いらしいので、
ゼミはとてもいい雰囲気。

5.心理学科の人は他学科より大学院へ進学する人が結構いる。

6.経済学科は他の有名な経済学部の大学よりは少し旗色が悪いかも
(経済学部は昔から伝統がある大学のほうが就職等がつよいため、
看板学部ではない明学の経済は他の有名大学の経済との競争っでは苦しいところがある)。

でも学問内容からすると、心理学科よりは就職はずっといい(当然だけれど)。

優秀な学生は飛び級入学で大学院にいけるのも、明学の経済学科の特徴。

結論は、看板学部の国際をとるか、就職の豊富さを誇る経済をとるか、迷うところだけど、
授業内容、ゼミの形態、明学内のヒエラルキーなどを考えると私は国際学科をお勧めします。

尚、2日前に明学出身の千葉県知事がニュース番組で謝っていたけれど、
現在学内では千葉県知事のような熱血漢タイプは少ないと思われます。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!