dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま購入しようか迷っている中古車があるのですが、どこを修理したのか訪ねたところ、右側面フロントピラー、センターピラーの修正を行ったとの事でした。詳細については電話口では分からないようだったのですが、この修正だと右サイド側をぶつけられたなど、けっこう大きな修理とおもって良いのでしょうか?
購入して今後おおきな不具合が出るのではないかと、迷っています。
車の修復等にお詳しい方いましたら、是非ともアドバイスいただきたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんばんは。

右のフロントピラーとセンターピラーの修正ですと、右前から右センターピラー付近までのルーフにも何等かの影響が考えられ、フロントウインドー,運転席ドア,右後ドアにも影響を与えているはずです。最悪は右フロントピラー・センターピラーの交換、フロント~センターにかけてのルーフの修正、フロントウインドーの交換、運転席ドアおよび右後ドアの修正か交換も実施しているのではないかと思われます。
ピラー部は車体剛性に重要な役目を果たしている場所でもあり、修理内容をよく聞いたほうがいいと思いますよ。自動車ディーラーや大きな中古車センターで1年なり2年なりの中古車保証が付いている車であればある程度安心できますが、保証無しの状態ならお勧めできかねます。
    • good
    • 0

>右側面フロントピラー、センターピラーの修正



大きい損害の事故であるという事です。
瑕疵担保責任があるので、購入者に伝えなければいけいない修理だという事ですね。

私なら、買いません。

数年後に、雨漏りがしたり もあり得ます。
    • good
    • 0

>右側面フロントピラー、センターピラーの修正を行ったとの事でした。


これだけではどの様な事故か想像するのは難しいですが、
単純に何か出っ張った物にこすっただけなんて可能性もありますし、
横転(側転?)等の可能性もありますよね。

購入後の不具合は誰にも予想できませんが、修復暦無しの車両より
不具合の出る可能性は高いでしょう。

どうしてその車を選んだのか解りませんが、
もし価格が安いというのであれば、それなりの理由があるはずです。
相場より極端に安く、購入時の差額でその後の不具合の修理にかかる
費用も十分に賄えるというのであれば別ですが、不安があるようなら
修復暦無しの車両を購入した方が良いと思います。

基本的に、中古車にお買得車は無いと思っています。
    • good
    • 0

それだけ修理をしていれば大きな事故でしょうね。


そして
「電話で聞いた」ということは遠くの販売店でしょうか?
(インターネットで探した?)
これはここでもよくある質問ですが(トラブルです)一番危ないケースです。
遠くで買って、仮にどこかおかしい→電話で問い合わせる→「ああそれなら持ってきてくれれば修理しますよ」
遠くだったら仕事を休んで持っていかなきゃならない、結局泣き寝入り。
まあ、中古車は「信頼できる、地元の店」で買うのが一番です。
そして中古車に掘り出し物は絶対にありません。
相場より安ければ何かあります、どんな車も「値段なりの車」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!