dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産のダットサントラックを今度買おうと思っているのですが、年式、グレード等はいつのがよいのでしょうか?
wキャブより2ドアのほうがいいのですかね?
新車販売をしていないとなると、故障した時には部品代、修理代等は高くなってしまうのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ハイラックスWキャブに5年半乗ってました。



基本的にこの手のトラックは、
4WD・ダブルキャブを買っておいたほうがあとあと有利です。
ふつうの車に比べてとんでもない値段で買い取ってくれます。
ダットラであれば平成9年以降で、最上級のAXですが、数は非常に少ないです。
(ガソリン車はさらに少なく探すのは困難)

それから、トラックは構造がシンプルなので故障は少な目です。
(全く故障しないわけではないので念のため)
修理代もそんなに高額ではありません。

この回答への補足

ガソリン車は少ないということは、
ほとんどがディーゼルってことですかねー。

補足日時:2005/01/11 16:08
    • good
    • 1

48年の2225型がかっこいいですね(^_^)v



故障したら・・・走るかどーかすら分かりませんが、すっげぇ価格になると思います。
    • good
    • 2

>ダットサントラックを今度買おうと思っているのですが、年式、グレード等はいつのがよいのでしょうか?



そりゃあ、年式が新しいのに決まってますよ。(笑
それよりあなたの予算や欲しい型を書いてくれないとアドバイスは難しいですね。

>新車販売をしていないとなると、故障した時には部品代、修理代等は高くなってしまうのですか?

それは関係ありません。

この回答への補足

予算は150万位までです。
型、年式はどの時代のがかっこいいとか、
わからないので、できれば教えていただければ
幸いです。

補足日時:2005/01/11 16:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!