電子書籍の厳選無料作品が豊富!

経験半年。月4回スクールに通ってます。

今日は打ち放しの練習場で危うく隣席の人に怪我させるところでした。
それは、1Wで打った球が右前に飛び出し、それが隣席のしきりにある低い金網に当たって跳ね返り、私の後ろの打席に飛び込み、危うく怪我をさせるところだったのです。

前からちょくちょく、スライスどころか極端に右に飛び出すショットがでていました。特に1番ウッドでその傾向が強いのです。球出し機に当たるなんて珍しいことではありません。それでも隣の打席に飛び込むことはありませんでしたが、今日は本当に驚き、かつ、迷惑をかけてしまいました。

平謝りに謝ったのは当然ですが、周囲の人からはにらまれるし、怖くて練習場にも行けなくなりました。大勢が練習していますが、隣席に球が入るような者は私だけです。

1Wについては、200Y位がそこそこ打てればいいと持っている程度す。時には気持ちよく打てることもあるのですが、いいときと悪いときの違いがわかりません。もっともいい時って滅多にないのですが。

アプローチは下手なりに好きですので、後は1Wがそこそこ打てれば楽しいのですが、いつまでたってもこんな状態です。

真面目に練習しているつもりですが、どうしてこのような危ないショットがでるのでしょうか。

週1回通っているスクールで、首をすくめ、腕を縮めて打っている情けないフォームの自分のビデオを見ましたので、肩を上下させて力を抜き、腕を伸ばしたままで打つと意識してスイングしてもこの有様です。

原因と対策を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (7件)

月に4回、半年と言えば24回前後通ったと言う事ですね


この件については先生はどう仰られていますかね?

ところで、ボールが右前に....
ドライバーのフェースに「ショットマーク」(ヒットマークとも言う)
を練習場で購入して貼って
ボールを打ったときに何処に当たっているかを確かめてください
(クラブの先端に当たっているなら、先生に教わりなおして下さい)
フェースの真ん中近くに当たっているなら
スイングが悪い事になります
(先生に教わりなおすのが先決ですが、自分で直すこともできます)

クラブを腕の力で振り回す可能性:
インパクトでクラブフェースの向きが、アドレスでセットしたものと
同じになっていない(開いてしまっている)
腕の力で打ちに行こうとすると、左脇が開き、左肘が飛球線に向かって
しまっているはずです、このために、フェースが開きます
(左腕を体から離さないようにスイングしてみてください)

タイミングが合っていない:
体が先に回るが、クラブヘッドが遅れてインパクトに来る
(両足を揃えて、気をつけの姿勢で、ボールを打つ練習をして下さい)

他にも色々考えられますが
教わった事を、理解されていないか、実行できていないと思われます
練習場では危険なので、しばらくの間、(右利きなら)右端の打席で
のみ練習する事をお勧めします

アドバイスまで
練習しないように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前シールを貼ったとき、ショットマークはクラブの先端下側に集中していました。

>体が先に回るが、クラブヘッドが遅れてインパクトに来る
はい、これもビデオ再現ではそのようになっていることが多いです。ショットするは腕の三角形が身体の正面にあるときと言われますが、既に身体の回転が先行しているようです。ボールを挟んでスイングの練習をさせられましたが、これを矯正するためだったのでしょうか。

>教わった事を、理解されていないか、実行できていないと思われます
その通りです。今も練習に行って来ましたが(右端の打席で)相変わらずでがっかりでした。

丁寧なご教示をありがとうございました。何度も読み返して練習したいと思います。

お礼日時:2009/09/13 16:13

ゴルフスクールに通っているということは、半年間インストラクタから指導を受けていらっしゃるということになりますね。


「なぜ、極端に右にボールが行くのか」、先生に質問されたことはないのですか?

貴方の質問内容に書かれていることを元に考えられる原因を挙げたいと思います。
「インパクトでフェイスが極端に右を向いている。」ということで
その原因は以下のとおりです。
(1)ウィークグリップ
(2)スイング軸がズレる、スエーする
(3)左サイドが崩れてしまう

対策として
(1)グリップ:ストロンググリップにする
      ・・左手の甲を45度くらい傾けてグリップする
(3)スイング軸:頭の後頭部付近が動かないように固定する
      ・・後頭部軸に顔を回転することはOkです。
      ・・右ひざもバックスイングでは固定しておく。(スエー防止)
(3)左サイド:切返し以降は左腰でスイングする
      ・・左サイドが崩れる原因は右サイドでスイングすることが原因であり、左サイドでスイングすれば左サイドの崩れはない

主なことは以上ですが、まだ半年の方ですから、軸を意識するということを覚えられたらいいかと思います。

単純に
(1)グリップをストロングに握って
(2)頭の後頭部と右ひざを固定して、
(3)他の部分は自由にスイングするということを当面されたらどうでしょうか?

<参考>
(2)の後頭部を軸にするためのチェック方法には、自分の体が影が作られるところで小石などに後頭部の影が重なるように構えてスイングされると頭の動きがよく分かりますから、頭の影がずれないように素振りしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「なぜ、極端に右にボールが行くのか」、先生に質問されたことはないのですか?

これについては、「腕で打とうとしている。球を上げようとしている。打つぞという意識が強すぎる。腕ではなく腰から始動するように。インパクトの時腕の三角形が身体の正面になければならないのに身体が開いている」と指導してもらってるんですが、どうしてそうなるのか、どうすればいいのかということについて、今ひとつ理解できてないんですよね。ゆっくり振るようにといわれてますのでそれを意識しているんですけど。

ストロンググリップについては出来ているんじゃないかと思います。
(2)と(3)については意識して練習してみようと思います。

丁寧なご教示、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 21:38

人に教わると言う事=先生に付く


と言う事は、教える人が立場が上で、教わる人が下と言うことです
教わる方が謙虚に、自分の未熟さを謙虚に認め
素直に、技量の上の人を信じ、教わる事を全て吸収するつもりがないと
上達は望めません
現在は、色々な情報が飛び交い、教わっていてもそういう情報が
耳や眼に入ると思います
しかし、良く考えてみてください
基本の出来ていないあなたが、いろいろな情報を得たとしても
その情報の価値観も判断できず、情報の処理の仕方も判らないでしょう

私のいきつけの練習場で、一人の主婦がレッスンを受けました
全くの一からのスタートで、レッスンを受けたら、必ず反復し
レッスンのない時には、週2-3回、自分で学んだ事を反復しました
そして、1年後、なんとシングルになってしまいました
ごく普通の、身長160cm、体重45Kgs程度の方です

教わる方を信じてその通りにすることがいかに効果的か
学ぶ姿勢についてはいつもこの方を御紹介しています

追記まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてご教示ありがとうございます。

確かに情報の価値判断も、処理の仕方もわからない状態です。
検挙に取り組んでまいりたいと思います。

お礼日時:2009/09/15 21:23

かなりお悩みのようですが始められてまだ半年なんですよね。

スクールに通われてるとえ月に4回の頻度。その間どういった練習をさてれいるか分かりませんが、その状況だけ考えると質問者様が特別上達が遅いとかは思いません。ゴルフは習得するのが特別難しいスポーツです。なので焦らないでくださいね。

スクールに通われてるので技術的なアドバイスは差し控えさせていただきますが、私から一つ言うとすれば現段階で1Wはあまり打たない方がいいのではと思いますね。スク-ルでの普段の練習にどのようなクラブを使用してるかは分かりかねますが、普通は7~9Iくらいでスイングを作る感じが多いですよね。ショートアイアンで先生の言われる事に忠実にトコトン基本を習得してください。それがある程度できてくると不思議に1Wも当たるようになります。逆に1Wでスイングを作ろうとすると難しいし変な癖をつけちゃう可能性が大きいです。
(女性の方などはスクールでも1Wでスイング作る方は比較的多く見受けられますが)
そこらあたり普段の練習法なども機会があれば先生に相談なされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
そうですか、特別上達が遅いわけではないのですか。ちょっと安心です。

スクール以外では土日に練習場で打っています。熱心かつ真面目に取り組んでいるほうだと思います。コースにも7回くらい行きました。130くらいです。1Wで私なりに納得できるのは18ホール中、2本から4本くらいなものなんです。スクールにも通っており、もうそこそこ1Wが打てるようになってもいいのではないかと勝手に思っているのです。

アドバイスの通り、7Iでしっかり練習を重ねようと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 19:09

右にとび出す原因は、簡単ですよ。


「そっちに打っているからです。」

意味が、解かんないでしょう?
運動具が置いてあるホームセンターで、テニスラケットを、購入してください。
それを、振れば、クラブのフェースの動きをつかめますよ。

あなたの場合、真っ直ぐ飛ばしたいので、インパクトで、フェースを、真っ直ぐ動かし続けていますよね?

テニスで、相手コートに、真っ直ぐに打ち返す時、どうしています?
どこまでも、フェースを、真っ直ぐ動かし続けています?

卓球で、相手コートに、真っ直ぐに打ち返す時、どうしています?
どこまでも、フェースを、真っ直ぐ動かし続けています?

これを、ゴルフ用語で、
「フェースローティション」
「アームローティション(腕の)」
と、いいますね?

ここまでは、簡単ですので、解かりますね?

では、短い卓球ラケット(言葉を変えると短いので打ちやすい)と、
テニスラケット(言葉を変えると卓球ラケットよりは長いので打ちづらい)
では、
「フェースローティション」
「アームローティション(腕の)」
は、同じですか?
違いますね?
短い卓球ラケットのほうが、量が少ないですね?
長いテニスラケットのほうが、量が多いですね?

長いですもんね?
もっと、言葉を、変えてみましょう。
卓球で、手が1cm動きます。当然、卓球ラケットも、1cm動きます。
テニスで、手が1cm動きます。なんと、テニスラケットは、1cm動いてくれないんです。
運動は、自分が軸の中心に、なりますから、自分の軸の近くにある卓球ラケットは、すぐ反応します。
軸=卓球ラケット でもいいです。

自分の軸の遠くにあるテニスラケットは、どうなるか?解かりますね?
あなたの場合、
「ゴルフのドライバーは、自分が1cm動けば、ドライバーも1cm動いてくれる。」
と、思っていません?
「やだな?そんな、難しいんでは?もっと、簡単なことでない?」
だから、飛ばせるんですよ。ややこしいから。
卓球ラケットを、思い切り、振ってごらんなさい?いくらも飛ばないでしょう?
テニスラケットで、卓球のピンポン球でいいから、思い切り、振ってごらんなさい?いくらも飛ぶでしょう?
とりあえず、テニスラケットを、\1000位の、安いやつを買ってください。

あなた?ゴルフ以外で、球技のスポーツやったことないですね?
やばいですね?
テニスラケットや卓球で、『無意識の動作』ですが、
「今?ラケットは、どこの位置にあって、どんな角度でフェース面はあるのか?」
を、グリップや脳みそで、感じているのを、何となく?イメージできます?
あなたは、ゴルフで、そんなイメージないですね?
テニスラケットを、買えというのは、そういう意味もあるんですよ。

後、
「フェースローティション」
「アームローティション(腕の)」
は、腕だけの、操作では、ありません。
腕だけでやると、チーピンフックというものになります。
何も言わず、これを買ってください。腕と、体幹の同調を、覚えるものです。
当然、最初に、やるのは、テニスラケットを振ることですよ。
それが、できてから、この器具です。
http://www.tabata.jp/GV/bodyturn_master/index.html

首をすくめ、腕を縮めて打っている情けないフォームの自分のビデオを見ましたので、肩を上下させて力を抜き。

首をすくめるクセ
テニスや卓球の素振りをしてください。
背骨を軸にして、回転しているのが解かります?
背骨が、無意識の軸です。
次に、首の骨=頚椎を、軸にして、回転しているのが解かります?

首をすくめて、テニスや卓球の素振りをしてください。
回転が、できないのが解かります?
首をすくめて、テニスや卓球で打てる動作は、何かといったら、ど素人の
「球に当てる動作。」の、ことですよ。
亀じゃないんだから、頚椎のばしましょうね?

腕を縮めて打っている…「球に何とか?当てようとする動作。腕が亀。」

肩を上下させて力を抜き。…
こんなもんで抜けたら、ゴルフは簡単です。
肩にある大きな筋肉を、
「三角筋・僧帽筋」
と、言います。
これを、抜いたわけですね?
内部には、「ローテーターカフ(筋群)」も、ありますよ。
http://www.cudan.com/kinniku/kenkoukotsu/inner.h …

大円筋・小円筋・大胸筋・前鋸筋…
肩の回りには、いくらでもありますよ。
肩を上下させると、大胸筋が、力むのが解かりますか?
図を参照してください。
http://ar-ex.jp/kisochishiki/basic/kinniku_zu1.jpg

つまらない動作を、していないで、リズムよく打ってください。
筋肉が、固まらないうちに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご教示をありがとうございます。
おっしゃるとおりフェース位置のイメージなどとてもそこまで及びません。せいぜい肩を上下させれば少しは力みがなくなるのかなと試行錯誤しているレベルです。
貴重な情報をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 16:22

自分は初級者の頃にロングアイアンでのティーショットでシャンクでもないのに右60度方向へ球を飛ばした経験があります。

トゥの鏡面部の先で打った結果でした。

>首をすくめ、腕を縮めて打っている情けないフォーム
自分もhey_hey_11さんと同じくこれだと思いますね。
しかも上半身は相当アドレス時より立ってしまっているかと思います。
>肩を上下させて力を抜き、腕を伸ばしたままで打つと意識してスイングしてもこの有様です。
それだけでは不足です。自分も長い間ドライバーのプッシュアウトに悩まされました。ダウンスイングで上半身をアドレス時より立てた方が体は楽なんです。そこも問題です。

アドレスをした時から、腕はアドレスで作った前傾の下を通すんだという強い意識を持たれることも加える様にして下さい。そうすればヘッドアップの症状が出てきそうになる(やはり原因はその方が体が楽だからです)のでフォローまで上半身とクラブヘッドが綱引き状態になるということも意識された方がいいでしょう。

ゴルフスイングは意外に体にキツい動きではあります。意識をされると多少力みが入る恐れがありますが、無意識でできない以上、それが無意識でできるようになるまで我慢が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい 頭が上下していると言われます。そういえば、調子のいいときは、左膝を伸ばしきらないでインパクトすると意識して、それがいい当たりになっていたような気がします。悪いときは左膝が伸びきっていたのかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 16:04

>首をすくめ、腕を縮めて打っている情けないフォーム


悪の根元はこれだと思います。
誰もいないところで人に当たらない場所で、一度棒を持って同じスイングをして下さい。
恐らく左に飛ぶと思います。ボールは当然ヘッドの先に当たることに
なり極端な右若しくは真横の飛ぶことになります。
要はアークスイングがフォローで小さくなるためで、原因は腕が縮んでいるからです。
直すには右手をボールに向かって突き出すイメージで打つと腕が伸びて
ヘッドの真ん中に当たるようになり真横には飛ばなくなります。
お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスをありがとうございました。早速ためしてみたいと思います。

お礼日時:2009/09/13 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!