dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職活動で企業にメールの返信をしたいのですが、ふさわしい言葉が浮かばないので教えてください。

体験入社に参加したいとの旨を伝える前に
・先日の説明会のお礼
・その後メールを送ったとの電話をいただいたことのお礼
・その電話に出ることができなかったことの謝罪
をしたいのですが
「電話に出ることができずすみませんでした」は謙譲語で表現すると、どのように表現すればいいのでしょうか?
一応、自分なりに考えて以下の文章を作っみたのですが・・・

返信が遅くなり申し訳ありません。
先日の説明会では大変お世話になりました。
また、お電話もいただき本当にありがとうございます。
その際は、出ることができずすみませんでした。

最後の文章があまりよい表現ではないような気がして、失礼にあたらないか不安です。
良い表現がありましたら教えてください。
また、考えた文章の中で直したほうがよい部分がありましたら、ご指摘お願いします。

A 回答 (1件)

謙譲語なら


「すみません」でなく「申し訳ありません」になります。

文脈で自然なのは
「電話に出られず申し訳ありません」か
「電話いただきましたが出られす、失礼いたしました」が自然です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご指摘いただいたように変更してメールを送ることができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!