dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地が262坪で、建平40%で、容積が50%の第一種住宅地域なんですが、
容積と言うのは、建平40%に対して、50%の建物しか建てられない、と言うことですか?262坪の土地に、延べ床面積何坪の建物を建てられますか?

A 回答 (2件)

建蔽率、容積率とも敷地面積に対する割合です。



ご質問の場合ですと、
建築可能容積対象延べ面積=敷地面積×容積率=262坪×50%=131坪
となります。
(なお、住宅の地下部分や駐車場の一部は不参入などの緩和があるので、延べ面積はもっと大きくできる場合があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 17:51

「容積率」というのは、敷地面積に対して建てることが可能な「延べ床面積」のことです。


ですから、敷地面積が262坪あり容積率が50%なら、262x50%=131坪までの延べ床面積を建てることができます。
ちなみに「建坪率」とは敷地面積に対して建築可能な「建築面積」です。
上記の例ですと262x40%=104.8坪となり、建築面積はこれが上限です。両方とも守る必要があるので、ご注意下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!