
お悔やみ状について、特に取引先宛のものの書たき方で困っています。お悔やみ状の作成のポイントとして、(1)頭語と全文は一切省略する(2)句読点は用いない(3)知らせを受けたらすぐに出す(4)「死去」などの生々しい用語は避ける(5)結語は「敬具」あるいは「合掌」(6)追って書きはかかない(7)縦書きにする(8)内容は故人をしのぶもののみにする(9)「くれぐれ」や「重々」などの忌み言葉は用いない(10)故人と当方の関係を述べた後、感謝と哀惜の情を表すなどが代表的なものとして挙げられます。
しかし、哀惜の情の表し方で、「ただお年からも天寿を全うされたことですのでおあきらめもつくことと存じます」などど言ってもさしつかえないでしょうか。また、遺族を配慮し「ご一統様にはお体を大切にしてください」や「ご自愛ください」というのも、感覚的にしっくりこない表現のような気がします。
また、「早速にも参上しご焼香申し上げるところ…中略…近日中にお伺いしお悔やみ申し上げる所存でございます」など、「ご焼香申し上げる」のような表現や、後日訪問する旨も付け加えてよいのかわかりません。
手紙の書き方についてアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
時間が少し経過していますので、もうすでにお書きになっているでしょうか。
少し調べてまいりました。
申し訳ありませんが、分割投稿になります。
> 遺族を配慮し「ご一統様にはお体を大切にしてください」や「ご自愛ください」というのも、感覚的にしっくりこない表現のような気がします。
気遣いの言葉になっていますし、下記サイトにも例文が出ているように構わないのではないでしょうか。採用する文によっては必要ない場合も出てきますし、まずはサイトなどから定型文を決められてはいかがでしょうか。
http://www.jp-guide.net/super/okuyami_letter/oku …
|弔問に伺えないお詫びを述べる
|・弔問に伺えない理由は詳細に書く必要はない
|
|励ましや遺族を気づかう言葉
|・心をいたわり、身体を気づかう
|
|・「お力をお落としのことと存じますが、どうぞお気を強くお持ちになり、くれぐれもご自愛下さい」など
http://www.hmsyu.net/okuyamijyou.html
|弔問できない場合の理由の書き方
|葬儀に参列できない理由は、あまり詳しく書く必要はありませんが、遠隔地に住んで
|いる場合は 「遠路ままならず…」、病気療養中の場合は 「病床についており…」などと
|するのがふつうです。
|
|お悔やみ状でよく使われる言い回し
|遺族へのなぐさめ
|
|*お力落としのなきようお祈り申し上げます。
|*さぞご無念のことと拝察いたします。
|*お気(心)を強くもたれ、一日も早く笑顔を取り戻されますよう…
|*お悲しみはいかばかりかとお察しいたします。
> 哀惜の情の表し方で、「ただお年からも天寿を全うされたことですのでおあきらめもつくことと存じます」などど言ってもさしつかえないでしょうか。
ご関係によってはそういう表現もされるのかもしれませんが、以下のような考え方もできるので、ここは無難に「気遣う言葉」と「励ましの言葉」のみにされてはいかがでしょうか。
http://aisayubun.sblo.jp/article/5460577.html
|■ いくら高齢であっても、親を亡くす悲しみは格別です、心から悲痛を慰める気持で書いてあげてください。
|
|
|■ まちがっても「天寿をまっとうしたようだ」とか「年齢に不足はない」といった言葉は禁物です、遺族にしてみれば、何歳でも生きてほしいと思うものです。
#1
No.2
- 回答日時:
#2
(例)
|○○様をはじめ、ご家族の皆様のお嘆きはいかばかりかとお察し申し上げます。この上は、お力を落とされませんようにお祈りするばかりです。
http://www.matsumarugroup.gr.jp/haku/choumon/oku …
|ご家族の皆様方は、どんなにかお嘆きのことでしょう。ことにお母様がどんなにおつらい思いをしておられるかと思いますと、本当に胸が痛みます。お力の限り最善を尽くされたのでしょうが、とてもおあきらめられない気持ちでございましょう。
|今はただ、○○様のご冥福をお祈り申しますとともに、皆様方が、ご悲嘆のあまりお体を損われることのないようにと祈るばかりでございます。
|------------------
|ご主人様ご急逝との悲しい知らせをいただき、申しあげる言葉もございません。
|まだお小さいお子様を残されて、あなた様のご心中いかばかりかと拝察し、どうお慰めすればよいのか、ただ胸が痛むばかりでございます。今は何を申しあげましてもお悲しみをますばかりでございましょう。
|何とかお元気を出されて、と申しあげても無理なこととはわかっていながら、それでも今は、ただご悲嘆のあまりお体をこわされませんように、お子様のためにもお心を強くお持ちくださいますようにと、ひたすらお願いすることしかできません。
・「お力の限り最善を尽くされたのでしょうが、とてもおあきらめられない気持ちでございましょう。」
・「今は何を申しあげましてもお悲しみをますばかりでございましょう。」
このようにされてはいかがでしょうか。
> 「ご焼香申し上げる」のような表現や、
検索しますといくつかヒットしましたが、「申し上げる」は本来「言う」の謙譲語になりますので、ここは下記のように「“ご”焼香させていただく」などとされてはいかがでしょう。
|何をおいてもお伺いをしてお焼香させていただくべきところでございますが、遠方のためご葬儀への参列がかないませず、申しわけございません。とりあえず書中をもってお悔やみを申しあげる次第でございます。
> 後日訪問する旨も付け加えてよいのかわかりません。
これは構わないと思います。
(例)
残念ながらご葬儀には間に合いませんが、上京でき次第ご霊前にお参りさせていただきたいと存じます。
このようにされてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) コレステロールタクヤさんは、何歳ですか? 1 2022/09/28 08:59
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 医療・介護・福祉 緊急 介護の現場に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 【介護の実習で施設で行っているレクリエー 1 2022/05/19 14:11
- 医療・介護・福祉 緊急 介護の現場に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 【介護の実習で施設で行っているレクリエー 2 2022/05/19 21:32
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 福祉 株式会社の存続は可能か、どうするのがいいか 6 2023/05/17 16:13
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- マナー・文例 社長への結婚内祝いについて。 先月会社の代表から結婚のお祝い3万円をいただいたのですが、代表が喪中に 1 2022/07/06 07:23
- 医療・安全 新たに遺族の方に会いました。 瀬戸の上映会場で、です。 講演も終わり帰り支度をしている時でした。 駆 3 2022/04/13 12:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
満喫してください!を言い換え...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「耳から手つっこんで奥歯ガタ...
-
敬老会で老人代表として、謝辞...
-
お元気ですかと聞かれた時、元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
おすすめ情報