dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪にまつわる神様を何かご存知ないでしょうか。なるべくならば日本のものでお願い致します。

A 回答 (4件)

 雪の精霊や民話は多いが、雪の神様はなさそうですね。


 このアニミズムの世界にも、見当たりませんね。
 若者が雪の中で夢を見るのか、美しい精霊が現れて、息を吹きかけ、つれていく話がありますが、これは神ではないでしょうね。
 あぁ初雪のときにより代のように降りて来て、歌を詠む、読むというお話ですね。
 この辺はどうも難しいところですが、私は歌人としての道真の風月を愛でる気持ちから、雪神でもあるとして、いいかもしれませんね。
 そうなると道真はいろんなものに宿る神となるのですね。歌の神だかろこそかな。
 いえ天神様ですからね。雪神であり、雨神でありでいいと存じますが。雨乞いも受け入れてくれていると存じます。
 結論:天神様である、菅原の道真公です。これにてお許しください。
    • good
    • 2

菅原道真さんは雪に関係する神様でもあります。



何でも初雪の日に北野天満宮の影向松に降りてこられて
歌を詠むのだそうな。

http://www.kitanotenmangu.or.jp/keidai/index.html

上記サイトの16番に書かれています。
    • good
    • 0

 えっと、冬に降る「雪」でいいんですよね……(^^;)



 googleで「雪 神」で検索しようとしたら、「雪 神話」で検索する人が多いらしく、候補にでてきたので、それを選びました。直接関係ないのが多いので、目障りなのを消して検索しなおしました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q …

 上記でヒットした中の、
http://0845.boo.jp/times/archives/000664.shtml
には、日本の神話に「雪」が登場しない理由の考察がありました。なるほど、と思わせられる内容です。

 検索のトップに出てきた
http://www.legendaryhawaii.com/pele/pele14.htm
「ハワイの神話と伝説~雪の女神ポリアフ」も興味深いですね。

 キーワードをあれこれと工夫してyahoo!やgoogleで検索してみると、回答を待つより早くあれこれと知識が得られるのではないでしょうか。

 そうそう、アイヌの伝承に出てくるコロボックルには、さすがに雪に関連した話があったと記憶しますが、コロボックルが直接「雪の神様」というわけでもないと思います。ここらへんも検索してみたらどうでしょう。
    • good
    • 0

一番有名なのは、菅原道真です。

天神様。この人は左遷させられて無念の死後、清涼殿に雷を落とした御霊として有名です。詳しい説明は避けますが、「菅原道真」「火雷天神」等で調べてみると良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A