dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

玄関内で綱につないで犬を飼ってます。
綱が届く範囲で、犬が「おしっこ・うんち」し放題の環境でした。
今現在は、トイレシートを置き、基本トイレは散歩時としてます。
玄関タイルに染付いた臭いは、何度か清掃・漂白すると、臭いは軽減されましたが、
玄関扉の鍵穴?(側面の鍵が閉まるとこ・・・上下2箇所あります/鍵穴も2個)
から臭いがします。
漂白剤を流しいれたり、水を入れても臭いが取れません・・
家は、一戸建て築3年です。
玄関扉をはずして掃除する事も出来ず・・
対処方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ドライヤー等の風が送る機構の加温機で加熱する。

(温度が上がると脱着し安い)

漂白剤、薬局に行って、過酸化水素(オキシドール、1%過酸化水素溶液だったかな)を使ってください。ただし、対象が不燃物。可燃物は自然発火することがあるので付着させないこと。
自然乾燥するまで放置します。
    • good
    • 0

クレゾール


http://www.kenko.com/product/item/itm_7531267172 …
ドラッグでも売っています。
    • good
    • 0

オレンジレンジか酢をスプレーして使うといいです。


犬の小便・大便は人間や猫に比べる臭くありませんが、その都度掃除しなければお宅のようになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!