dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リフォームで壁紙をはりかえました。

今回で3回目になります。
コンクリート壁部分の目立つところで下地を深くはがしたところが、施行後
オブジェの様に目立ちます。

今までは丁寧にはがされていたので、つるんととてもきれいでした。
今回後々目地が浮かないように地に貼りつけるためとわざと目地部分を深く剥がしたようです。気持は有難いのですが、でも激しすぎです。
もう一度、となると重なっている下地をきれいに取らなくてはもっとひどいことになると思います。霧吹きをたっぷりかけへら等で丁寧に地味に剥がしていけば、きれいになるのでしょうか?

職人さんが嫌がりそうな仕事に思えるので、下地だけでも自分できれいにできないだろうかと悩んでいます。細かい仕事は得意です。

コンクリ壁の壁紙下地再生方法を教えて下さい。

A 回答 (1件)

再生方法というか、質問されているのははがし方ですよね?


書いておられる通り湿らせると結構きれいに取れます。湿らせてからスクレッパーで時間をかけて取っていくときれいになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり有難うございます。
おっしゃる通り剥がし方です。

2.5 x 4.0 程の結構広い面積です。
今までとてもつるんとしていたので、あまりのギャップにショックを受けていました。
コンクリ地には防水?のためか塗装されていました。
またあの卵肌の壁を夢見て頑張ってみます。

お礼日時:2009/09/17 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!