dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンションを住宅情報サイトで調べていて疑問におもったのですが、ホームズには載っていないけど、スーモ、三井のリハウスなどには載っている物件があります。

「レインズに登録された物件は全て載ってくる」と聞いた事があるのですが、そのあたりの事に詳しい方、ご教授の程宜しくお願いします。

大きな買い物なので、ちょっとしたことでも不安になってしまうのです。

A 回答 (1件)

こんにちは。


レインズへの登録は、専任媒介以上の媒介契約を、売主さんと仲介する不動産屋が結んだ場合にのみ、義務付けられてます。
ですので、例えば、売主さんが業者Aと専任媒介契約を結んだとすると、業者Aはレインズへの登録は義務なので、登録しなければなりませんが、その他の広告に関してはAが好きな様にやっていいのです。
しかも、Aが他の業者に客付けをお願いすると、例えばB社、C社にお願いすると、Bの広告方法とCの広告方法がまた違いますので、ホームズには載っててて、アットホームには載ってなかったり、イロイロ変わって来るのです。 
あとは、売主さんが媒介契約をAのみにお願いするのは専任媒介or専属専任媒介になるのですが、別にAのみにお願いしても専任である必要はなく、一般媒介でも構わないので、Aのみにお願いしても、一般媒介だとレインズに登録する義務さえなく、広告されることもなく売却されるケース(例えば最初から広告せずともお客さんがいるetc)もあります。
ですので、結論は、売主さんと売却を預かった業者が専任媒介以上だとレインズに登録する義務はありますが、それ以外の広告方法は自由ですので、あっちこっち載ってたり載らなかったりするのは、普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、丁寧な回答ありがとうございました。
とてもよくわかりました。

素人なので、ちょっとした違いも気になってしまいまして・・・
今まで、ホームズを中心に検索していたのですが、
他のサイトと併用して検索するようにします。

お礼日時:2009/09/18 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!