
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
最初に一人暮らしか実家にいるかでかな~り変わってくると思いますよ。
一人暮らしだと、住居、食費、光熱費で最低でも7万~10万くらいは毎月そのままでていっちゃいます。それを計算すると。。。ふうっ~!
なので、自宅から通ってる人のなかには1年で200万くらい楽勝でためているひともいれば、マンション借りて仕事している人ではほとんど貯金できてないひとも少なくないとおもいますよ。
要は、自分のライフスタイルにあわせてこつこつとやってけばよいのではにかと思ってます。自分の中で1ヶ月にむりせず貯金できる金額をかんがえて、目標金額設定するといいとおもいますよ。あんまりムリしすぎると続かないので、車とか、家(!)とか結婚資金(結婚なさっているなら失礼)具体的にもつと励みになるとおもいます。
ちなみに、私は一人暮らし、東京だったんで貯金はなかなか~。人と比べるなんて情けなくてできません(笑)わたしも、がんばろっと。
お返事ありがとうございます!
今私は実家暮らしですが、そろそろ一人暮らししようと思ってます。
やっぱり一人暮らししながらの貯金は大変ですよね~。
自分の中で1ヶ月にむりせず貯金できる金額をかんがえて、目標金額設定するといいとおもいますよ。
なるほど。
是非参考にさせていただいて頑張ろうと思います。
koma24さんも頑張ってくださいね!!
No.8
- 回答日時:
実家暮らしで20代で1,000万円貯める人もいますし、一人暮らしで貯蓄0円の人もいます。
まずは毎日の支出内容を確認し、無駄を省くことからはじめてはいかがでしょうか。No.6
- 回答日時:
私は28歳で結婚しました。
その時に貯金していた金額は320万円です。親元で暮らしていましたので、家賃や光熱費はかかりませんでした。家に3万円、貯金は月額5万円、あとは自由に使ってました。気持ち的に、「貯める」ことに精を出すよりも「無駄を無くし」、余った分を貯めるという姿勢が余裕を生むと思います。
現在も自分専用口座に余ったらコツコツと貯金してますがいつの間にか80万円ぐらいになってます。家族で旅行でもしようかと考えること自体が楽しいです。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
気持ち的に、「貯める」ことに精を出すよりも「無駄を無くし」、余った分を貯めるという姿勢が余裕を生むと思います。
なるほど、その通りかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
私も頑張ってみます。
No.5
- 回答日時:
結婚2年目で主人が28歳です。
(私26)独身の時はギャンブラーだったらしく貯金は全くありませんでした。現在は結婚、出産などで貯金をできる状態ではありません。それでも何とか生活してますし、あればあるに越したことはありませんが貯金は共働きになってから考えようと思ってます。
ちなみに私は独身の時一人暮らしだったため貯金はできませんでした。
お答えありがとうございました。
貯金がない状態でも、結婚、出産をしてらっしゃるとのことで、尊敬します。
それなりに暮らしていけるのかもしれませんね。
でも今から少しづつ貯めていこうかと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
収入に寄ると思います。
その頃100万程しか貯めて居ませんでした。
給料安いんでそんなに貯金にまわせないですもん!!
それでよくある調査による平均貯蓄額ですが、あれって誰を調査しているんでしょうね?
少なくとも私のところには調査が来ないです(笑)
そしたらもっと平均額を下げられるのに・・・
それにあの数字には生命保険などの積立金も入ってるようです。
私は信じないようにしています。悲しくなるもん
今ですか?貯金を叩いて高額商品を買ったので無いです。
貯金の目標は年収分ぐらいあればちょっとした入院とかの時に安心かなって思います。
お返事ありがとうございます!
ほんと、ああいう調査って誰を調査してるんでしょう(笑)?私も気になります。
貯金の目標は年収分ぐらいあればちょっとした入院とかの時に安心かなって思います。
これはすごく参考になりました!
頑張って貯めてみようと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
有る調査では、30歳代では700万円とのことです。
下記のページと参考urlをご覧ください。http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/stat/stat03.html
参考URL:http://www.moneyjoho.co.jp/plan/info/save.html
さっそくのお答えありがとうございます。
な、700万ですか…。
将来が不安になってきました…。
これから心して貯金しようと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 預金・貯金 41歳。 貯金が550万しかありません。 平均とか調べたりしたら40代はもっとあるみたいだし、額は聞 8 2023/04/17 16:19
- 預金・貯金 老後のお金の心配 10 2023/03/14 21:21
- 預金・貯金 還暦世代以降の平均貯蓄額について 6 2022/06/14 11:17
- 預金・貯金 28歳の貯金額 バツイチの男です。 質問というよりはただ悩みを書いてあるだけかもしれないです。 離婚 3 2022/04/12 13:45
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と同棲しようと思ってます。 私は社会人1年目の18歳、彼氏は10歳年上の28歳で社会人歴6年目で 6 2023/07/05 13:10
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と同棲しようと思ってます。 私は社会人1年目の18歳、彼氏は10歳年上の28歳で社会人歴6年目で 3 2023/07/06 02:18
- その他(家計・生活費) 老後の資金に絶望、60歳、年収1000万、貯蓄7000万、独身でも老後は厳しい? 6 2023/08/01 18:33
- 預金・貯金 29歳 都内在住独身です 新卒から2社正社員経験後、 アルバイトで営業事務→今は人材紹介会社でインサ 2 2023/05/01 01:11
- その他(年金) 老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ 12 2023/05/08 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
独身31歳で貯金500万は上出来で...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
「アナタは、本当に貯金が30...
-
20代女、平均貯金額はいくらく...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
大学生はバイト代を貯金すべき?
-
職場の人間が私に「アンタは、...
-
生活保護費を貯金したとすれ、...
-
一人暮らしの社会人の人に質問...
-
365日貯金を成功させるコツを教...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
どんな女性とお付き合い出来そ...
-
大学生の貯金について 大学生は...
-
両津式倍々貯金法で無理なく1千...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報