
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5Wと5Iの間に何がいいかという質問ですね。
Uか、7W、9Wでしょうね。
ユーティリティは、ロングアイアン(3I,4I)の代わりに入れると考えられるといいかと思います。 もし、ウッド好きな方だったら7W,9Wの方がいいかも知れません。
シャフトの長さは、W>U>I の順です。
ですから、ヘッドスピードが速い順にI>U>Wを考えられるのも選択のひとつです。
私が気になるのは、まずAWがないのが気になりました。
ですからAWを先に揃えることが優先すべきです。
次に7番ウッドを入れることをお勧めします。
7番ウッドは3番、5番ウッドより、やさしいですから、ロングホールの二打目に、3,5番ウッドの変わりに7番ウッド(21度)を使用されるとゴルフがやさしくなります。
結論としては、実際コースに出た場合に、使用する頻度を考えてクラブ選択をしましょう。
ありがとうございます。AWは考えに入っていませんでした。グリーン近くにいくと、PWで距離の調整をしていたものですから。スコアを良くするにはAWが有効なのでしょうね。考えてみます。
どうも、ドライバーのイメージが強いからか、ティーアップしないで打つFWが苦手なのです。それで、アイアンに近いUTを使ってみたいなと思いました。今はロングホールをDRを打つと、次は5Iしかチョイスできない状態なので、、、。でもそんな事ばかり言っていては上達しませんね。少し気合を入れて練習していきます。コメントありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あくまでも私感を述べさせていただきます。
単純に比較的フラットなライからのセカンドショットの距離稼ぎであれば、7wをお勧めします。
FWが苦手とのことですが、UTはシャフトが短くその特性からスイートエリアも狭くなります。
FWは上下のミスに強く、当たれば勝手に飛ぶのが大きな特徴です。
(欠点は9w以上は構え辛く、傾斜のあるライからは飛びすぎてOBの可能性もあります)
逆にUTはシャフトが短くショートアイアン感覚で飛ばすことが可能で、
傾斜のあるライからだとレスキュー的要素もあります。
(欠点はある程度のヘッドスピードがないとロフトの小さな番手は反って難易度が上がる、
風に弱いボールになる可能性もあります)
そういう意味で、UTなら23度以上をお勧めしたところです。
(22度の3Uでもメーカーによってリアルはそれ以上の場合もありますが)
…ということで、とりあえず、検討中の選択なら4U(25度)で、さらにその間の距離を
うめるなら7w(21度)の追加を後々検討でいかがでしょうか?
もちろん、上達されることによって、7wではなく21度程度のUTになるかもしれませんね。
その上、5番アイアンが当たるようになれば4Uは下取りになるでしょう(^-^)
7wでもUTでも楽なクラブなのですから、大振りしないことです。
UTなら、8番アイアンを振る感覚!そしてトラブルならPWを振る感覚!
この感覚でなければUTを持つ意味はありません。
(ちなみに5wは7番アイアンの感覚で充分です)
ちなみに以下のメーカーのFWとUTはお勧めです。(下取りには向きませんが)
http://www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?numb … & shop= & outlet=&kumitate=
http://www.geotechgolf.com/catalog/main.asp?numb … & shop= & outlet=&kumitate=
何か参考になれば…
No.4
- 回答日時:
>他の方への御礼を見ていて
ロング(パー5)ホールで....
仮に、500ヤードとしましょう
ドライバーで230ヤードまで行ったとしましょう
5Iで150ヤードが確率良く出せるなら、2打で乗ります
他のクラブは要りませんね
コースマネージメントをしっかりしてみてください
問題は多分470ヤードくらいのミドル(パー4)ホールでしょうか
ドライバーで230ヤード、5Iで150ヤード
あと70ヤード足りません
仮に、UT3やUT4を入れてセカンドでもこの距離は埋まりませんね
こう考えてみると、現在考慮中のクラブは中途半端になりませんか?
もっとも、ドライバーが250ヤード以上なら、残り220ヤード
でギリギリかもしれませんね
あなたの飛距離がわからないので推察ですが
間違っていたらお許しを....
追記まで
丁寧なお返事ありがとうございます。
私のレベルとしては、コースマネジメントを「し始めている」段階と思います。グリーンまわりのアプローチが今ひとつ正確さに欠けるので、なるべく近くに寄せたい。なので、2ndショットで5Iより飛ぶようにしたいと思っていました。この週末に、時間が取れそうなので、ショップで試打してきてみます。それで判断していきたいと思います。コメントありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アベ100~110の私の意見でよければ・・
4Uに1票です。
前提としては「そもそも5Iをきっちり打てることはない」ということで。
自分に置き換えて見た場合 7I(150ヤード)までは何とかなる。5Wはナイスショットすれば200ヤードは飛ぶ。でも残り180ヤード前後のとき、本来なら5Iといいたいところですが、当たった試しがない。7WもいいけどラフなどではUTのほうが抜けがいい。ということがよくあります。
つまり 5W(19)と6I(30前後)の中間となる4U(25)かなと。
ぶっちゃけると 180ヤード以上なんて 打ち分けられないよ。だったら少しでもやさしいクラブで確実に飛ばそうよ!!
お互いがんばりましょう。
何だかとても嬉しいお返事ありがとうございます。私もアベレージ同じくらいです。ちょっとほっとしました。
そうなんです。まだまだ、思ったとおりの組み立てが出来るレベルではなく、フェアウエイからなるべく飛ばしたい状況下で、少しでもミスショットを減らしたいという気持ちです。回答いただいて、気持ちが少し軽くなりました。同時に、とても頑張りたい気持ちです!本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
各メーカーにより仕様は色々ありますので
(シャフトの長さ、ロフト(フェースの度数)、フレックス(硬さ)
ベンドポイント(キックポイント)などなど)
それぞれのデータで見ないと、とんでもない間違いを起こします
ところで、5Iのロフトはどうなっていますか? 25度位?
5Wが19度なので、6度の差がありますね
単に、ロフトだけなら3Uの22度でしょうが
上記のように、シャフトの長さなどが関係しますので
5Iと同じロフトの4Uが10-20ヤードの差を作れるかも知れません
実際に試打してみて決められるのがいいかと思います
アドバイスまで
なお、参考までにクラブのデータを調べる参考までに
URL貼っておきます
参考URL:http://www.amcgolf.co.jp/
お返事ありがとうございます。
5Iのロフトは27度です。4Uが25度なので、15Wとの間をとるなら3Uの22度かなと単純に思いました。確かに、ロフトだけではないですね。近くの店でUTの試打が出来るかどうか?わからないのですが、早速、今週末に行ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 5w-30指定の車に0w-30を入れたら漏れるか? 5w-30の軽ターボ高回転(REVまで回す)の車 8 2022/12/04 06:55
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイルについて 3 2022/04/22 06:19
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 大学受験 関西大学の赤本 1 2022/07/27 11:24
- 消費者問題・詐欺 時計を買ったところ ①時計が止まるので店に送り返したところ電池切れであったため電池を交換した。 ②再 5 2022/07/15 22:47
- バッテリー・充電器・電池 10000mAhのモバイルバッテリーを充電するのに、Appleの5Wの電源アダプタを15A、125V 6 2023/06/15 00:15
- 国産車 軽自動車の買い替えで悩んでいます。初めてだったので中古車40万のタント購入。 次にNBOXを買いたい 5 2023/02/27 19:48
- 国産車 21歳男です。 去年成人祝いで500万貰いました。 中古でボクシー買おうかと思ってますが、そんなに長 6 2022/11/26 13:37
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本間 CL-708 のスペックにつ...
-
5Wと5Iの間、、、
-
本間クラブのLB280 CA...
-
チッパーは公式戦で使えるの?
-
初めてのゴルフクラブどちらが...
-
クラブ購入、7W、5U、あるい...
-
初心者のクラブ選びについて(ユ...
-
FW・UTの選択で悩んでおります。
-
4Wの必要性
-
PWと9番の間が困ってます
-
3番ウッド(3W)か? 2番...
-
クラブセッティングについて・・・
-
クラブセッティングについて
-
レディスでロフト18度くらいの...
-
クラブセッティングについて
-
AWの必要性
-
60度ロブウェッジの代わりに抜...
-
崖?の上や下から打つ場合のク...
-
同じ角度のUTとFW
-
ゴルフの飛距離について
おすすめ情報