
履歴書に書いて意味のあるのは2級からという話はよく聞かれる
ことなんですが、もしそれが本当なら、3級、4級ってのはなんの
ためにあるのかっていう疑問がちょっとわきました。
自己満のため??上位資格のステップアップのため??
そもそも、2級からという基準がよくわかりません。
合格率でいってるんでしょうか??
級がない資格や検定試験は2級以上とみなされるのでしょうか??
人事採用をしてるかたや、また、2級からじゃないと意味がないに
決まってるジャン、もしくは、別に何級でも関係なくない??っていう
ような人どなたでもいいので、意見を聞かせてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簿記など、積み上げの学習が重視される検定では、3級⇒2級とレール
が敷かれている方が、受検者には学習しやすいためだと思います。こ
のレベルなら、ここまで知っていればいいというのも一目瞭然ですし、
受検者の能力や学習目的なども多様ですから、選択肢が多いのは助か
るでしょう。まぁ、現実的な事を言えば、下から順に受験してもらい、
リピーターとして、受検料をより多く落として行って欲しい・・とい
うのも本音でしょう。尚、多くの検定の2級レベルは「応用」的知識・
技能を試される場合が多いので(3級は「基礎」、1級は「専門家」レ
ベルという位置付けが多いです)2級なら、取り敢えずの実用的かつ、
全般的な知識があると看做せるため、履歴書に書くには、この級以上
が妥当とされているのだと思われます。
No.2
- 回答日時:
資格取得学校などが、
「資格をとれば仕事ができる」とCM流してるのが、
勘違いさせてる原因ですね。きっと。
池の鯉に餌まくみたいに、
なんにもしらない素人さん(未経験者や学生さん)が
飛びつくから、わんさか釣れます。
特に、等級わけしてあると、下位の資格を取った人は
更に上の資格をとろうとするので、更に儲かるって、
単なるRPGの世界ですね。LV上げが楽しいみたいな。
資格は単なる名刺でしょ。
立派な肩書きついてれば、最初は有効。
でも、実際、ペーパーなのか、伴う実力があるかなんて、
話せばわかるので、
資格なくても実際のところ職歴の方が重要かな。
自分なら、最初に資格を取得するのではなく、
仕事についてから必要な資格をとればって勧めます。
資格を取る過程での勉強は、知識を見直すことの役には立つので。
そんなところでしょうか。
No.1
- 回答日時:
その検定や能力を段階的・客観的に評価するためです。
評価基準は各々の検定や資格毎に調べて下さい。そもそも検定などは能力の証明になるもので、就職の為に有効か否かは別の話しです。
そこを履き違えない方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
契約不適合責任
-
マンション
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
システムの資格として自分が売...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全商の資格は履歴書に書ける?
-
履歴書に書いてOKでしょうか
-
今までとってきた資格を証明し...
-
数検 英検 漢検 2級は履歴書に...
-
介護のバイト面接で履歴書を出...
-
公務適性検定なる資格(検定)...
-
パソコン検定P検(現ICTプロフ...
-
学校や塾の事務員になりたいの...
-
ゲーミングPCが欲しい...!! (本...
-
今 就活中です。 職業訓練で PC...
-
ソーシャルマナー検定で取れた...
-
そろばんは資格になりますか?
-
履歴書の、資格・検定を記入す...
-
そろばん教室を開きたいのですが
-
文部省時代に取得した資格の履...
-
履歴書についてなんですが、資...
-
履歴書に毛筆、硬筆の段を…
-
資格の級
-
パソコン検定
-
自己紹介書の「免許・資格・検...
おすすめ情報