
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
極めて専門職なのでつぶしがききません。
医者に住宅営業や、コンビニの市場調査をしろ。
と言われても全くできませんよね。
困ったことにIT業界は資格が無くても仕事ができます。
IT資格はたくさんありますが必須ではありません。
そしてIT業界で得た経験は他では通用しません。
パソコンができることはもはや常識なので強みではありません。
「できる」という程度はOfficeやネットの検索ができれば良い程度なので
プログラミング技術とかは必要ありませんし、設計なども知識もいりません。
もしあなたが30歳未満なら苦労しても今のうちに転職しましょう。
今は厳しいから・・・なんて30過ぎるとより困難になります。
内部的な面では私も元々もこの業界にいましたが技術進歩が激しすぎる。
という点でしょうね。
ずっと最新の技術、知識を身につけられるのは理想ですが無理です。
ほかに経験豊かな人ほどできる。というのがこの業界では成り立ちません。
無駄にいるだけ、不要員もたくさんいますからね。
この業界で生き残るには、マネージャーや営業になることです。
SEを含む開発部隊ではせいぜい35歳でオワリです。
No.3
- 回答日時:
私も、No.2さんと同様に、単純にプログラマーのみの経験だとキツイと思います。
でも、自称プログラマだとしても、若いころに業界に入っていたら40代になるまでにサーバやPCのハード構成を検討したり、OSをインストールしたり、ネットワーク設定とかシステムの要件定義やDB設計とかプログラム仕様の設計に全くタッチすることがないってことは、稀ではないでしょうか?今は、どの企業もIT抜きでは効率的な仕事はできないと思います。個人的には、中小企業の給与が低い原因は、IT投資が大企業と比較して乏しいため、非効率的な働き方をしているために、労働量の割りに利益が上がっていないのが原因ではないか?と思っています。
なので、それなりにどの企業もITの分かる人が欲しいので、潰しが利かなくなるってことは無いと思っています。
ただし、現在のように、社会全体が不調な場合は、ITに限らず、どの業界にいても再就職は難しいものと思いますけど。
それから、一般的にITのわかる人が他業界に移ると「パソコン詳しいの?じゃ、本業と別にパソコンというかシステムの面倒もみてよね」って、雑務としていろんな保守作業を押し付けられるのが嫌ってのがある気がします。
No.2
- 回答日時:
単純にプログラマーだけをしてたら他の業界に転職して慣れるのは厳しいかもしれませんが、しかし、それでもそんなに困難というほどではないです。
それに上級SEやプロジェクトマネージャーの経験が長ければ他の業界や業種でも、たいてい、通用すると思います。正直、他の業界・業種は楽すぎてつまらなく感じるかもしれません。
ただ、他の業界に移ると収入が減るのでそれがきついのですね。IT業界からの転職がつぶしがきがないというのは、おそらくは収入が減るからでしょう。
No.1
- 回答日時:
>IT業界から他の職種に転職は困難と聞きますが本当でしょうか?
そうなんですか?初めて聞きました。
じゃあ私はレアケースのうちの一人ですね。
>確かに40,50,60代はほぼいない様なきがします
ITに限らず、この年齢で他業種への転職は稀ですよ。
>早めに転職した方がいいのでしょうか?
具体的な期間が不明ですが、前職で積み上げたものがないと評価されないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- IT・エンジニアリング 転職向けのIT資格について 4 2022/08/12 21:12
- 転職 未経験でのエンジニアへの転職について 6 2022/09/27 19:17
- 中途・キャリア はじめまして。 不動産業界にお勤めの方に質問させてください。 現在48歳男性です。 38歳まで金融業 2 2023/04/12 04:36
- 転職 営業職からIT系、web系に転職するならどんな職種おすすめですか? •It Web未経験 •英語話せ 1 2023/01/19 08:30
- その他(悩み相談・人生相談) IT職今年で4年目、25歳の社会人です。 今年の4月から別部署に異動したのですがLinux、Git、 4 2023/06/08 06:15
- 営業・販売・サービス 転職に関して 1 2023/03/25 23:38
- 事務・総務 事務職に適性がある人が他に向いている職業 2 2023/05/27 15:32
- 転職 33歳無職 転職に失敗し、メンタルをやられ1か月で退職しました。 同じ業界を何社も渡り歩いてたのです 1 2022/08/21 18:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先への手土産について 転職...
-
異業界への転職
-
就職先の決め方
-
アダルト業界に転職希望の26女...
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
33歳無職 転職に失敗し、メンタ...
-
IT業界からビルメンテナンス...
-
就活をしているのですが、行き...
-
IT業界はつぶしがきかないと...
-
旅行業界から他業種への転職に...
-
希望退職者募集に応じるかについて
-
喘息、アレルギー体質でアパレ...
-
コンシューマー機のゲームプロ...
-
プルデンシャル生命への転職に...
-
熱意だけで就職するのは難しい...
-
他業界への転職
-
向いていないので、ほかの業種...
-
40歳から調理師になれますか?
-
産業廃棄物業界への転職(アド...
おすすめ情報