
進学するか 転職するか 迷ってます。
私は地方に住む19歳の女です。
高校卒業後進学の予定でしたが、土壇場で家庭の都合のため進学を諦めてくれと言われ、泣く泣く諦めました。
その後高校の頃からバイトしていたレストランで引き続きフリーターとして働いて1年半を過ぎたところです。
そのレストランでは何度か結婚式の披露宴やレストランウェディングが催され、私もレストランスタッフとして何度か携わらせて頂きました。
高校の頃にブライダル業界や航空業界に強く惹かれていたのもあり、携わる中でブライダル業界で働きたいという気持ちが増しました。
そしてブライダルの専門学校に進学したいと思うようになり、先日AO入試で東京にあるブライダル業界の専門学校に合格しました。
私はフリーター期間(今現在もですが)、お給料から実家にお金を入れ、その残ったお給料の中から毎月貯金を続けていたので、今現在進学する資金はそこそこ貯まっています。
今働いているレストランに2月いっぱいで辞めたい旨を伝えたところ、「うちとしてはこのまま来年から社員になってホールのチーフとして働いて欲しかったが、ブライダル業界に進みたいなら全力で応援する」という温かい言葉を貰ったのですが、その時に次のようなことを言われました。
「ブライダル業界で働きたいのなら専門学校に行くのではなく、転職という形でブライダルの会社で働くのではダメなのか?東京まで行って専門学校に行く大きなメリットが新卒採用される以外で見当たらない。それなら現在住んでいるところや、もしくは東京で働いたらどうなのか」
というような事です。
実際、私が行こうとしている学校は就職率も結構高く、夜間部の学費は分割で払える為、行こうと思えば合格もしていますし、全然行けます。
ですが、例えば「あ、この学校なんか違うな」と思って退学しようと思った場合は1年次2年次関わらず2年間の学費を全額一括で支払わなければなりません。
私はブライダル業界で正社員として働きたいです。
一人でも生きていける自立した生活を送りたいので…
このまま進学していいのでしょうか?
それとも進学を見送り、転職先を探すべきでしょうか。
甘い考えかもしれませんが、これを閲覧された皆様がこういった状況ではどのような選択をされるのか教えていただきたいです。
回答のほどよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは飲食店の店員なんてのは、正社員でも簡単になれるんだから、レストランスタッフなんてのは論外だね。
じゃあブライダル業界に転職か?って話だけど、結局高卒だよね。
まあブライダル業界ってのはあんまり学歴は関係ないけど、偉くなるには学歴があった方がずっと有利だね。
本当だったら大卒が良いんだけど、ブライダル業界の場合はブライダル系専門卒は、卒業時点で必要な知識スキルを身につけてる人がほとんどだから、かなり有利だよ。
転職する場合はアルバイトから始めて、働きながら勉強して資格取得してっていうかなり過酷な道だからね。
集中して勉強できる環境を構築できるなら、そっちの方が最終的には早いし確実。
急がば回れ。
会社なんてのは偉くならなきゃ好きな事は出来ないし思い通りに行かない。
だから偉くなることを目指さなきゃ。
専門卒だったら、能力次第でまあまあ偉くなれるよ。
ありがとうございました。
転職も考えましたが、進学という形を取ろうと思いました。
「偉くなる」ことを目標にして頑張りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
私なら 専門学校進学です。
レストランで社員になれたとしても ブライダル関係に進める保証はありません。まあ、数年たてば披露宴等を仕切るチーフくらいには昇格するかもしれませんが、専門施設と違い結婚式や披露宴が数多くあるわけじゃなし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- 新卒・第二新卒 高卒か専門卒か短大か大卒か 工業高校3年です 福岡在住です 高校卒業を機に上京する予定です 沢山の経 2 2022/06/26 19:23
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 大学受験 すみません、進路相談を希望します! 16 2022/11/11 15:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先への手土産について 転職...
-
異業界への転職
-
就職先の決め方
-
アダルト業界に転職希望の26女...
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
33歳無職 転職に失敗し、メンタ...
-
IT業界からビルメンテナンス...
-
就活をしているのですが、行き...
-
IT業界はつぶしがきかないと...
-
旅行業界から他業種への転職に...
-
希望退職者募集に応じるかについて
-
喘息、アレルギー体質でアパレ...
-
コンシューマー機のゲームプロ...
-
プルデンシャル生命への転職に...
-
熱意だけで就職するのは難しい...
-
他業界への転職
-
向いていないので、ほかの業種...
-
40歳から調理師になれますか?
-
産業廃棄物業界への転職(アド...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
レストランでこのまま働くという選択肢は全く考えていないです。
・専門学校に進学するか
・ブライダル会社に転職か
のどちらかです。
分かりづらくすみません