dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルクルーゼで栗の渋皮煮を作ったところ、
色染みが残ってしまいました。

漂白剤で!と思ったのですが、ネットで調べると
表面のコーティング剤か何かがはがれるからダメと書かれていました。

折角だからキレイな色のまま使いたいのですが、
これも料理の記録だとあきらめるしかないんでしょうか?
でもせめて吹き零れたときの表の沈着はとりたいです。。。

A 回答 (1件)

こんにちは



専用のものを使うと良いようですが
http://rich-heart.chu.jp/report1.htm

漂白剤使っている方もいるようですよ
http://plaza.rakuten.co.jp/m777hart/diary/200604 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
専用のものがあるんですね。。。
さすがルクルーゼ。

漂白剤も使っていますね・・・
大丈夫なのかしら???
最悪の事態の際には考慮にいれようと思います。

===余談===
「栗を重曹でゆでてついたシミなら
 重曹を入れたお湯で茹でれば取れるんでないか」
と思いつきで重曹入りのお湯をわかし、菜ばしの先につけた
キッチンペーパーでごしごしとこすったら
家庭で使う鍋としては十分なぐらいとれました。
重曹、おそるべし。

お礼日時:2009/09/26 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!