dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前からあるTシャツが生乾き臭くなって、臭いがとれなくなってしまいました。
以下のことをやってみたのですが、効果なしです。
直射日光で干す。
オキシドールで除菌。
一度ついた臭いはとれないのでしょうか?

A 回答 (5件)

オゾン水を使っているコインランドリーで


洗濯し、そこの乾燥機で乾燥
オネショノ匂いもばっちりとれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コインランドリーにハイテクなものがあるんですね。知りませんでした。ウチのまわりにあるか探して見ます。

お礼日時:2009/09/27 21:44

洗面器に入れて、ヤカンで沸かした沸騰したお湯をひたひたに注いで数分放置後、普通に洗濯



火傷に注意!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がかからずにできて良さそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/14 01:01

ナベでグツグツ数分間煮てから普通に洗濯

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたい気もするのですが、なべで煮るのには抵抗があります。最後の手段とさせていただきます。

お礼日時:2009/09/27 21:42

単純ですが、ハイターは試されましたか?


生乾きの臭いが取れない場合に浸け置き後洗濯すると案外とれてます。
色物にも使用できるハイターが売ってますのでどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイターは・・・まだです。
色物に使えるのは酸素系の漂白剤だから、オキシドールと一緒だと思ってたのですが、違うんですね。試してみます。

お礼日時:2009/09/27 21:40

消毒用エタノールを水で薄めて霧吹きでスプレーを試してみては?


うちの娘のバスケシューズが臭いが取れず市販の消臭スプレーは使った直後は多少消える様な気がしたのですがすぐに臭くなり消毒用エタノールを試したら市販品よりもずっと効果があったような気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみます。そういえば、靴も臭くなってるので、ついでに試してみます。

お礼日時:2009/09/27 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!