dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
どなたかアドバイスくださる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

最近なんだかモヤモヤした気持ちが晴れない事や、
息苦しい事やドキドキが気になったりする現象に困っています。

例えば、親しい人といて楽しいなと思っていると、
突然急にモヤモヤが濃くなる感じだったり、夜寝る前になると
急に息苦しくなったり、ドキドキしたりします。
今日はそれがさらにひどくなり、息苦しい現象やドキドキが日中に出て、
仕事中にその場から今すぐ逃げ出したくなってしまいました。

思い返してみると、会社の事を考えたり、
会社より簿記の学校に通わせてもらっているですがその事を考えると、
上のような現象が起こる気がします。

会社を辞めたら解決するのではと思っているのですが、
10ヶ月前に再就職したばかりなのと、
今の会社に就職したのが3社目と転職回数が多いのもあり、
安易な逃げは良くないと思っています。

会社を辞めずにこの不調を脱する方法は、
やはり専門的なお医者さんに見ていただいた方がいいのでしょうか?

わかりずらい文章ですみません。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私も今現在あなた様と同じ症状と格闘しております。

私の実践している事は、
○病院に行く。
○干しシイタケを焼いて食べる。
○チョコレートを食べる。
○漢方薬を飲む。
○病院でもらった薬を飲む。
○辛いものを食べる。
○チーズを食べる。
○日本酒を飲む。
○マグロの刺身を食べる。
などです。他にも色々研究しています。私は前記のような心がけをしているとだいぶ症状が軽くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

やはり、病院に行って相談したほうが良いのですね。
まず、かかりつけの内科の先生に相談してみます。

食べ物でも改善されたりするんですね。
辛いものやチーズは苦手ですが、
これを機に苦手なものを克服してみようと思います。

spx_1972さんもどうぞお大事になさってください。

お礼日時:2009/09/28 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!