
こんにちは、
ここ数ヶ月、タイトルの通りの症状で悩んでおります。
先日初めてメンタルクリニックに行ったのですが、特に薬も出ず、様子を見ましょう、という結果になったのですが、どうも症状が悪化したような気がするので、予約した来院日を待たずに他の病院に行きたいと考えています。
東京都内で良い病院ありますでしょうか。
症状は以下です。
・お恥ずかしい話ですが、トイレに行って用を足す際に、トイレがトイレじゃない様に感じ、トイレ以外の場所で用を足した気分になり、大きな不安感に襲われる。
・怒りの感情が上手くコントロール出来ない。いつもは穏やかなんですが、怒り出すと止まりません。(携帯電話を叩き壊しましたり(幸いまだ機能してます。)、急に走り出したり、身体中かきむしったり)本日もイライラしていて、ただ仕事中(今は昼休み)なので、平静を保ちたいんですが、さっきから身体中が痒くてこのままだと午後から心配です。先日も仕事中にイライラしてワーっとなって急に抜け出してしまって…午後戻りましたが…
・恋人からの指摘で、話していると話題が前の話題に戻る。
私はそんなつもり無いので、これが原因で喧嘩することも。
・物事をすぐ忘れる。上司から仕事を頼まれ、その時は理解しているのですが、話しが終わって席につくと、すでに何をするべきか忘れている。
など、細かいことを挙げるとキリがないのですが、さすがに恋人にも言われてメンタルクリニックに行く決心をし、行ったのですが、私は何か異常があるのか、ないのかも分からず、自分自身でもやはりおかしいのかな、と思い始め、困っております。
因みにこういったものは性格が問題なのでしょうか。
また、私の兄弟もこのような感じなのですが、遺伝する可能性もあるのでしょうか。祖父アスペルガー、二人の弟のうち、
一人はアスペルガー(中学生)、もう一人は鬱( 大学生)、姉は引きこもり。
質問を書いてみると自分はまだ普通な気がしてくるのですが、客観的にやはり変でしょうか。
他病院で相談をしたほうがいいでしょうか。
(併せてお勧めな病院を教えて下さると幸いです。)
それとも、放置して、イライラが過ぎるのを待った方がいいでしょうか。
また、他に同じような症状を経験された方いらっしゃいましたら、どの様な対応されたか、教えてください!
ご回答宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お礼、拝見しました。
そうなんですか。
初め、脳腫瘍かなとおもったんです。
つづいて、公害汚染の食品の摂取を疑って、
お爺ちゃまやお母さまが生活していた地域に
質問者さまと同じ様な症状の人がいないか、と
思ってみたのですが
どちらも書きませんでした。
破壊活動に至る怒りの状態が3日間も
つづくのは大変ですね。質問者さま自身が
壊れてしまうかもしれませんしね。
破壊のエネルギーを
創作のエネルギーに変えられないでしょうか:
怒りを発散する詩・散文を書くか、
怒りを発散する絵画を描くのは
ダメでしょうか。あるいは、
数理科学の難問を解く
エネルギーに変えられないでしょうか。
保健所さんで、その地域に
特有の症状がないかどうか
訊いてみませんか。
原因がわかって早期に
解決するといいですね。
祈っています。
再度ご回答下さり、大変感謝致します!
なるほど地域特有の症状という可能性もあるのですね。確かに、家族兄弟全員何かしら変な部分があるので、やはりおかしいですよね。
絵を描くのが好きなので、絵を描くことで怒りを回避するのは私にも出来そうです!
なるべく自分がおかしくなる前に何らかの対策を打ちたいと思います。あたたかいご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
事故などで頭を打ったことがあれば「高次能機能障害」も視野に入れるところですが、質問者様は、こうしたいきさつは書かれておられませんね?
頭を打ったことがあるとなれば、脳神経外科です。
以下は、頭を打っていないと言う条件の下での、回答です。
精神科もですが、とりあえず 総合診療科を受診されてみては。以下に貼りつけておきます。全国版ですが。
http://navi21.jp/sougoushinryo.html
最寄りの総合診療科を受診されたあと、適当な科に回してくれると思います。
受診される際は、質問内容にあるように、家族の病歴も含めて、全ての症状をメモして持って行くといいでしょう。
それが医師にとっては、診察する上で重要な判断の参考になると思います。
是非、ご参考になさってください。
お大事になさってください。
ご回答ありがとうございます。
総合診療科という存在を初めて聞きました。
確かに素人判断で闇雲構わず病院に行くのでなくて、適切な科に回してもらった方が、お金も時間も節約になりそうです。
URL拝見しました、大変参考にさせて頂きました。自分に合う病院が見つかるよう、行動してみます!ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
質問者さまの状態は「心療内科」か「カウンセリング」などでしっかりと
状態を診てもらい、ひつようであれば治療などをする必要があると思います。
私は意志ではないので、はっきりとした回答ができないですし
質問者さまにピッタリの病院がどんな病院かも回答できませんが
まずはお近くの病院にに行き、合わなければ別の病院をご紹介いただくなど
していくといいと思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、心療内科ですね。
やはり専門の方に一度相談した方が良さそうですよね。まずは近くの病院をあたってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
いろいろお悩みなのですね。心中を推し量るべくもありませんが。
もしかして、頭に怪我をしたのが原因?と思って読み進んだのですが、
むしろ遺伝的な要因を疑っておられるのですね。
それでも、もしヒントになれば…なのですが、
「高次脳機能障害」という症状について、
専門家に教えていただいたことがあります。
頭部に外傷を負ったり、または脳疾患が原因で、
怒りっぽくなったり、記憶に障害が出たりすることがあるそうです。
症状の出方、軽重はさまざまなので、いちがいには言えませんが、
もし心当たりがおありでしたら、
「高次能機能障害」で検索してみてください。
中心になってサポートする医療機関などが、
都道府県ごとに設けられており、専門家の紹介も受けられます。
ご回答ありがとうございます。
確かにイライラしてくると頭が非常に痛くなります。脳疾患も懸念し、神経外科も探してみます。
高次脳機能障害、検索してみます!
参考になりました、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
現実を受容して、対策を考えませんか。
破壊行為が始まる予兆があるのでしょうか。
であれば、質問者さま独自のオマジナイを考案して
阻止してしまうのなども1つの方法ですね。
最適なセルフコントロールを見つけるためには、先ず、
遡って、破壊活動メモを詳細に書いてみませんか。
セカンドオピニオンは、
光トポグラフィーやMRI診断ができる精神科がある
総合病院でうけてみませんか。
ご回答ありがとうございます。
破壊行動の予兆、あります!
イライラが進むとまず、身体中かゆくなり、頭の左側?がピンポイントで痛くなり、これが始まると、理性より感情が優って、怒りのままに行動します。一旦怒ると3日間くらい、怒りの状態が続きます。自分のしたことを書き出して整理してみます。オマジナイですが…なかなか思いつかないですが、試してみます。
総合病院良さそうですよね。
精神科がある病院検索してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 3年以上前からうつ状態です。 5 2023/06/01 12:47
- 認知障害・認知症 親が認知症に、これからの生活についての見通しがたちません。 4 2023/06/21 22:02
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りに関して(30才男性) 4 2023/07/14 07:13
- 兄弟・姉妹 私の兄弟はアスペルガーでしょうか?(長文です) 知識が全くないので、ネットでも調べてみたのですがわか 2 2023/01/29 23:23
- うつ病 メンタルクリニックの診察について 5 2022/07/19 21:27
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- 認知障害・認知症 病院に行く勇気がありません。 4 2023/05/12 18:55
- その他(悩み相談・人生相談) メンタルクリニックの通院について 長文です。 ※薬は飲まない方が良い、精神薬やメンタルクリニックへの 2 2023/02/23 20:48
- 介護 父の介護について、今後どのようにやっていけば良いかアドバイス下さい。 6 2023/06/06 15:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
診断書を出したら出席扱いにな...
-
母が軽い認知症のようで、泥棒...
-
麻酔をかけたかのような症状
-
私は心気症でしょうか?中学生 ...
-
強迫性障害?
-
記憶力と判断力が低下という症...
-
遠出すると具合を悪くしてしまう
-
精神不安定な母を病院に連れて...
-
橋本病です。41歳女です。 認知...
-
うつ病の初期症状?
-
わけもなく不安になります。た...
-
私は過眠症なのでしょうか?
-
長文です。 もうどうすればいい...
-
普段と違う体調不良が怖くて仕...
-
保険証で他医院への通院はばれ...
-
応募した時はやる気あったのに...
-
赤ちゃんプレイが好きな人って...
-
人目を異常に気にしたり音に敏...
-
心療内科に通い始めた妻を、ダ...
-
今27歳のシングルマザーです。 ...
おすすめ情報