dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いくつかの質問を見た上で質問させていただきます。

私は、遠出すると具合悪くするようになってしまいました。
7月に埼玉へ行ったときからです。
その時の症状は、腸がきゅーっとなって食べ物も受け付けず具合を悪くしました。
時間が経っていくらか良くはなり、その日は生理2日目だったのと遠出だったのでそのせいかな?と思い気にもしていませんでした

けど、それ以来、県内を電車で移動するだけで体調を崩すようになってしまい体的にも気持ち的にも辛いです。
ライブなどで県外に行くこともあるので、いつまでもこの調子じゃ怖くて遠出出来ないなと。

ご飯を食べてから行っても、睡眠をしっかりとっても具合悪くなってしまいます。
症状としては、食べ物が受け付けない。気持ちが悪くなる(表現しにくいのですがだるい感じに近いかな…?)
これも時間が経てば調子が良くなります。

病院と一口で行っても、心療内科や精神科…と複数の意見があって結局どれに行けば良いのかわかりません;;

それと、その埼玉へ行き帰ってきてから蕁麻疹が繰り返し出るようになりました。
全身にじゃなく、肩甲骨のところだけや腕だけや、その時によってバラバラです。

調べたら慢性蕁麻疹に当てはまるのですが、これはやっぱり治らないのでしょうか;;

A 回答 (5件)

追伸・総合病院で症状を話したら案内してくれると思いますよ!あまり深く考え込まないでなるべく早めに大きな病院へ行くようにしてください

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わかりました!病院に行って相談してみます;;

お礼日時:2017/09/12 11:59

落ち着くまで遠出を控えるしかないですね


婦人科に相談してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私自身、遠出を控えたいのですが、どうしても学校が始まると月に3回〜4回は遠出しなきゃいけなくて;;
婦人科も視野に入れて病院どこ行くか決めてみます!

お礼日時:2017/09/12 22:14

過度の疲労と生理時のホルモンバランスの崩れだと思いますが、念の為に病院で検査を受けた方が安心出来ると思いますよ!!

    • good
    • 1

ご質問から、複数の症状があり複雑ですね。


このような場合は、メンタルだけでなく、色々な病気が原因の可能性が考えられますので、かかりつけ医に紹介状をいただいて、総合病院を受診するのが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
総合病院ですね。わかりました!
ただ、かかりつけ医がいないのですが…(汗

お礼日時:2017/09/12 11:58

精神的なものが大きいと思うので、精神科に行く事をオススメします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

›あつしノリノリさん

回答ありがとうございます!
分かりました。近くに精神科がないか探して行ってみます;;

お礼日時:2017/09/12 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!