dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在使っているFMV-DESKPOWER(6年前に購入)からのPC買い替えを検討しております。
まだ自作かBTOか迷っているのですが、
本日パソコン○房にて部品の見積りをしました。

その際、店員さんに色々相談したのですが、
薦めてもらった商品は御オーバースペックの様な気がしてなりません。
構成は以下の通りです。

CPU:Core i5 750 \20,750
M/B:ASUS P7P55D LE \16,980
MEM:UMAX cetus DCDDR3-4GB-1333 \8,970
HDD:SEAGATE ST31000 528AS \7,970
光学ドライブ:GH22NS \3,480
VGA:GF P94GT-LP/512D \5,980
電源:Abee Power Silentist-550EC \5,970
OS:Vista Buisness(7無償アップグレード権利付) \21,000
合計 \99,890
以上の構成です。

使用目的は動画サイト観覧・officeソフト使用・音楽・動画鑑賞・DVD焼く/圧縮等です。
基本的にながら作業が多いです。(音楽聞きながらの作業が主)
現状では3Dゲーム等はしていません。今後もたぶんしない。

個人的には予算を21.5FullHDモニター込みで9万~10万を考えているのですが、上記のスペックならば相当オーバーします。
コストダウンの為にAMDのAthlonIIやPhenomII等のCPUはどうなのでしょうか?
ネット上では結構評判が良いのですが、店員さん曰くCPUは絶対にインテルの方が良いとの事なのですが・・・
今後の拡張性を考えると、core2Duoやcore2Quadは775なので構想からは外しております。

初めて自分で構成を考えるので、どれが正解か解らない状態です。
知識不足で申訳ないのですが、上記の構成で皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
駄文・長文で申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

>使用目的は動画サイト観覧・officeソフト使用・音楽・動画鑑賞・DVD焼く/圧縮等です。


>基本的にながら作業が多いです。(音楽聞きながらの作業が主)
>現状では3Dゲーム等はしていません。今後もたぶんしない。

使い方からすると、現状では良いスペックだと思います
予算が合わないのでしたらグレードを下げても良いでしょう

ちなみに、音楽聞きながらDVD焼く/圧縮等は相当な負荷がかかるので、それなりのCPUでないと辛いと思います
i5は良い選択だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりどうせPC自作するなら、
これくらいのスペックを選択した方がいいのかなとも思っています。

個人的にAMDのCPUが気になっているのですが、
どうでしょうか?

お礼日時:2009/09/29 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!