プロが教えるわが家の防犯対策術!

A 回答 (9件)

自作なんて誰でもできます。



マザーボードとCPUとメモリーにはそれぞれ規格があってそれに合致した物同士でないと使えません。それはネットとかでスペックを調べればわかります。

マザーボードにCPUとメモリーを取り付けて、その状態でとりあえず動作すればほとんど成功したも同じです。それ以外、相性問題とははまずありません。

Youtubeで自作の動画を何回か見れば要領がわかります。とにかくやってみましょう。
    • good
    • 0

自作pcの必要性は何か?



BTOや完成品の組み上げpcでは
欲しいパーツが組めないから
又は
そのために余計に多額の費用がかかるから

そういったコダワリがないなら
BTOでも自作中古がいい

それでpcの能力に不足ができたなら
強化できるパーツを差し替えていけばいい

初心者すぎて自作だと
すんなり動かないこともあろうし
その原因も切り分けすらできないと思う

自作自体は簡単なれど
作法、組み立て慣れやノウハウ、
例えば
かなりの力のいる作業もあるし
繊細な間違いのない組み方も必要だし
その他、最新の情報の収集もせねばならない

マザーの取説、稀には英語を
熟読理解できないと足をすくわれる

PDFで読めるから
問題なく理解できるなら
自作へGo
もありかもね
    • good
    • 0

ANo.4 です。



タイプミスがありました。訂正してお詫びいたします。済みません。

誤 簡易水冷はケースに合わせてでしょうか?
正 簡易水冷はケースに合わせたのものでしょうか?

誤 HDD は 8TB でデーったドライブですね。
正 HDD は 8TB でデータドライブですね。

誤 それらの入れ買えが必要です。
正 それらの入れ替えが必要です。

その他にパソコンを立ち上がeるのに OS が必要です。

http://amazon.co.jp/dp/B09VSXCY87 ← ¥15,700 Windows 11 Home 日本語版

それと、パソコンとして動作させるうえで、モニターとモニターケーブル、キーとマウス等が必要です。これらは好みに合わせて選択して下さい。それではまた ・・・・
    • good
    • 0

動きはしますがメモリとSSDの規格が古く遅いので見直してください、


それぞれDDR4→DDR5、PCIe Gen3→Gen4

CPUにRyzenは使えませんので13世代のIntel Coreiシリーズ(Corei5以上、出来ればCorei7かi9の末尾がKのもの)から選んでください。
また新しい14世代のが今月発表されますので、急いでいないなら待っても良いかもです。

画面・キーボード・マウスが不足しています。
特に画面はPC性能にあったものが必要になります。

またグラボは一つあげて4070tiにした方が満足度高いかなと思います。

参考になれば
    • good
    • 0

自作初心者がネットでのパーツ買いはしないほうがいい。


パーツには、相性とかもあるので、組み立てたけどまったく動かないという事はよくある話です。
そうなった時の対処方法とかわからないですよね?
だったら、ショップで店員のお勧めするパーツで組んだ方が
100%安全です。
もし、動かない場合は店で買ってる人にはちゃんとサポートしてくれるからです。
ネットで購入した場合は、サポートはありませんし、解決方法が見つからない場合もあるからね。
ある程度、詳しくなってからネット買いしたほうがいいよ。
パソコン工房とかドスパラで購入したらいい。

あなたが選んだパーツ選定は、悪くはないけど
私は個人的には、グラボはいいのを選んでるけどCPUがよくないので
バランス悪いなって思うんですが・・・
それと、m.2SSDは、1TBにしたほうがいいです。
500GBだと、すぐに圧迫するし、SSDは要領不足のまま使うと
寿命がすぐ来るよ。
なので、めちゃくちゃ大容量の物を買ったほうがいい。
欲言えば、2TBのSSDとかね。
500GBのSSDだと、実際に使えるのは300GBくらいまでになるよ。
400GBとかギリで使うとSSDは寿命縮めるからね。
そうなると、SSDが突然死します。
それと、注意いなといけないのは、SSDの読み書き中に電源が落ちる事。
壊れます。
電気の使い過ぎでブレーカー落ちたとかね。
という事で、SSDは大容量の物を買うという事と
CPUは、グラボとのバランス取ったほうがいいよって事。
なのでCPUは、新しい7000番台を選択したほうがいいね。
CPUにお金かけられないのなら、グラボは3000番台でいいと思う。
    • good
    • 0

皆さん案外冷たいですね(泣)。

とは言うものの、Amazon の短縮 URL を並べただけで済ましているところを見ると、何だかなと言う感じは確かにしますね。

実際パーツを知るには URL を貼るのも良いのですが、一々開いて判断をしなくてはならないのがかなり面倒です。それなら、パーツのタイトルも付けてもらうと、判断がし易いと思います。

一応全部開いて見てみました。

ケースは、CORSAIR iCUE 4000X RGB でかなり高いのですけれど、まぁこれは趣味なので良いとしましょう。※初めての自作でこの価格はビビります(笑)。

グラフィックボードですが、今性能的に微妙と言われている GeForce RTX4060Ti を選択されているようですね。前のモデルの RTX3060Ti との性能差があまりないうえに、仕様的に性能が弱いのでこれを選択する人はあまりいないように思います。これなら GeForce RTX4070Ti を選択しましょう。

http://amazon.co.jp/dp/B0CC54RGP9 ← ¥114,345 玄人志向 NVIDIA GeForce RTX4070Ti 搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB 搭載モデル 【国内正規品】 GG-RTX4070Ti-E12GB/EX/TP2 ※これも光ります!

CPU クーラーは、ケースと同じ CORSAIR H150i ELT CAP XT WHT で光るタイプですね。簡易水冷はケースに合わせてでしょうか? 恐らくこれもそのままで良いでしょう。

次はマザーボードと電源のセットですね。Intel B760 搭載 micro-ATX ROG STRIX B760-G GAMING WIFI D4 と 850W の電源ですね。電源は 850W あれば大概の自作パソコンは動作します。マザーボードの関係で、Intel CPU が必要ですね。

メモリが、Corsair DDR4-3600MHz 16GB×2=32GB でマザーボードの仕様に合っています。これも光るのか ・・・・

CPU グリスは ARCTIC MX-4 ですが、これは下記の方が良いでしょう。MX-4 の熱伝導率 8.5W/m・K に対して、SMZ-01R は 13.2W/m・K もあります。

http://amazon.co.jp/dp/B07W4J87CT ← ¥1,040 【プロ推奨 高性能】シミオシ OC Master SMZ-01R (13.2W/m・K) 【親和産業 正規品】

HDD は 8TB でデーったドライブですね。

SSD はシステム用で、KIOXIA NVMe M.2 SSD 500GB、これは PCIe Gen3×4 の SSD の上に一寸遅いです。マザーボードは、PCIe Gen4×4 の高速タイプも使えるのですが、敢えて遅いタイプを使って発熱を抑えようとしているのでしょうか?

下記は同じ PCIe Gen3×4 でもより高速な SSD で、価格差もそうないですね。同じ PCIe Gen3×4 NVMe M.2 SSD なら、こちらの方が良いと思います。

http://amazon.co.jp/dp/B08B3V85N8 ← ¥4,280 キオクシア KIOXIA M.2 Type 2280 SSD 500GB EXCERIA NVMe PLUS SSD 5年保証 国産BiCS FLASH TLC 搭載 SSD-CK500N3P/N

PCIe Gen4×4 の NVMe M.2 SSD は下記で、1TB しか見当たらなかったのです。これも TLC タイプですから寿命が長いですね。

http://amazon.co.jp/dp/B09KZBHWZ9 ← ¥9,980 キオクシア KIOXIA 内蔵 SSD 1TB NVMe M.2 Type 2280 PCIe Gen 4.0×4 (最大読込: 7,300MB/s) 国産BiCS FLASH TLC 搭載 5年保証 EXCERIA PRO SSD-CK1.0N4P/N【国内正規代理店保証品】

で最後が CPU ですが、マザーボードに Intel を選んでいるのに、AMD Ryzen 5 5600G を選んでいますのでこれは NG です。互換性は全くありませんので駄目です。下記のような Intel CPU を選びましょう。

CPU 内蔵グラフィックス無し:
http://amazon.co.jp/dp/B0BQ6BRL4T ← ¥32,255 インテル INTEL CPU RPL-S CoreI5-13400F 10/16 4.60GHz 6xx/7xxChipset グラフィック機能なし 国内正規代理店品

CPU 内蔵グラフィックス有り:
http://amazon.co.jp/dp/B0BQ68QB6R ← ¥36,427 インテル INTEL CPU RPL-S CoreI5-13400 10/16 4.60GHz 6xx/7xxChipset 国内正規代理店品

GeForce RTX を搭載するので、CPU 内蔵グラフィックスは不要ですから、少しでも安くしたい場合は 「F」 付きを選びましょう。グラフィックボードがトラブった時にも慌てずに済むように内蔵グラフィックスが欲しかったら 「無印」 を選択して下さい。どちらも Ryzen 5 5600G より高いですが、性能も高くなっています。また、Ryzen 7000 シリーズはマザーボードが異なりメモリ DDR5 となっていますので、それらの入れ買えが必要です。

このような結果になりました。まだまだ調べないと動くパソコンは作れそうにありません。今回は最も肝心な CPU のチョイスに失敗しています。自作のムック本等を買うか、自作のページを見て回って下さい。知識を仕入れて勉強されると、もっと良いパソコンが作れるようになりますよ!

初めての自作PCにおすすめ!PCパーツの選び方【2023年最新版】
https://www.sofmap.com/contents/?id=nw_ps_select …
    • good
    • 0

自作pcを何年前からか作っているものです。


結論からいうと、作ってみるのは自分のスキルになるので本当にいいと思いますよ!
他の回答者様はしないほうがいいという意見をする方が多いですが、私自身はそのように思いません。ですが高価なものなのでリスクを伴い、何回も失敗してしまったことが多いので、
最初は安いパーツから組んでみて、試してみるのが初めての人にはおすすめできますね。
チャレンジしてみたいと考えているなら頑張ってみてください。応援しています。
    • good
    • 0

> 初心者すぎてよく分かりません。


自作は無理です。
失敗しても、誰も面倒を見てくれません。
こんな場所での相談も、無理です。

先ずは、本屋さんで、PC自作と言う本を買って、一読してください。
そして、PC自作専門店で相談しながら部品を購入し、
店員さん指導の下で組み立てて、
動作確認まで面倒を見てもらってください。
    • good
    • 2

パーツを販売しているパソコンショップの店員に聞きましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A