
JoyTech Corporation signed an exclusive contract with Tedex Inc. to sell its T-Phone in Singapore, ------- the first company to do so in Asia.
(A) became (B) becomes (C) becoming (D) will become
以下の問題でBかDかと思ったのですが答えはCでした。
お聞きしたいこと
①空欄の前のカンマにはどのような意味があるのでしょうか?
②JoyTech Corporationを主語としてB、Dを使うことはできないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
②の方から回答します。
B、Dに限らずAでも(最初の動詞が signed と過去形になっているので過去形のbecameでありえます)原則ダメです。理由はの通常の型の文中で2つの動詞を使う場合and なりbut なりの接続詞が必要だからです。簡単な例をあげます。✗ I went to Tokyo, met my brother.
○ I went to Tokyo and met my brother.
✗ I like rice, hate noodle.
○ I like rice but hate rice.
接続詞を使う代わりにご質問文のように現在分詞のbecoming を使い分詞構文にすれば接続詞が不要です。
② 分詞構文ではどんな場合でもコンマが必要ということではありませんが、現在分詞が何処とつながっているかを分かりやすくするためにつけます。この文では becoming the first company...となっているのでJoytech Corporation から続いていることが明らかなのでコンマが無くても分かります。
ありがとうございます。分詞構文で理解できました。
調べたところ
「本文, -ing ----」
という場合、カンマは省略でき、現在分詞が分詞構文かどうかの見分け方は現在分詞の前の名詞が、その現在分詞と合わせて意味をなすかどうかで判断とありました。
Singaporeとbecomingではマッチしないのと、おっしゃられているようにJoytech Corporationから続いているのでカンマがなくても、分詞構文だとわかるということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 The modern history of credit cards goes back to th 3 2022/07/16 00:11
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報