
iBookG4のメモリ増設についての質問です。
※iBookG4(12.1インチモニター、800GHzモデル)
取説には最大640MBまで増設可能とありますが、増設用のスロットに装着するメモリを512MB(取説で許されてる最大容量)→1024MBに変更して、合計1152MBにすることって可能でしょうか?
もし可能であれば、どういう規格のモノを選べば良いでしょうか?
〈取説の記載内容〉
メモリスロットには、以下の仕様に適合するSDRAMモジュールを搭載することができます。
・DDR SO-DIMM方式
・1.25インチ以下
・128、256または512MB
・200ピン
・PC2100 DDR266タイプのRAM
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
iBook G4なら1GBのメモリーを増設できます。
SODIMM DDR 1GB PC2100の製品ですが、
SODIMM DDR 1GB PC2700 CL2.5の製品でも下位互換がとれますから問題ありません。
http://kakaku.com/item/05200011177/
安かったのでこれ二枚買いましたが、問題ありませんでした。
規格に沿ったものであれば、バルクメモリーでもそんなに問題になることもないと思います。
手元に、訳あって数台のiBookがありますが、どれもバルクメモリーの1GBのものを増設して問題は出ていません。
ただ、保証が必要なら、専門のショップでの購入をお勧めします。
No.5
- 回答日時:
メモリーの増設と、無線LANカードの追加はユーザーが実行しても問題ないはずですし、追加や交換は割合簡単にできます。
取説では追加512KBになっているかもしれませんが、実際問題1024MB追加して動作します。
No.4
- 回答日時:
すみません、追記です。
iBookのメモリーの増設は、キーボード外して、下のねじを4本外して、カバーをせばそれでメモリーの増設ができます。
今の時期なら、静電気も気にする必要もありませんから簡単です。
No.1
- 回答日時:
下記サイトを参考にしてみてください。
http://www.macmem.com/
ちなみに、iBookG4 のメモリー増設はとても大変です。ご自身で行うので有れば、相当覚悟してください。
参考URL:http://www.macmem.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) このパソコンにはメモリのスロットが一つ空いてますが 「メモリー注記事項」 のところに、製品の仕様によ 4 2023/07/22 13:51
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GBはどちらがお勧めですか? 4 2023/07/06 08:21
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- CPU・メモリ・マザーボード PCのメモリスロットについて 6 2022/04/29 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookPro(A1211)メモリ増設
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
USBメモリでページングファイル
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
Macの場合メモリー4GBでは画像...
-
MacProメモリ交換で余ったメモリ
-
finderのメモリ?
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
iBookG4のメモリ増設について
-
ハイスペックpc
-
iMac21.5メモリ増設料金
-
Mac book airのSSDの容量の選び方
-
タスクマネージャの、メモリの...
-
iMac購入を検討しております。
-
Excelの保存時等にメモリ不足と...
-
ノートパソコンの画面が乱れて...
-
win10 32bitから64bitにしたい
-
ReadyBoostで高速化の確認方法
-
小刻みなメモリ増設はNG?
-
イラストレータの印刷がメモリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
ハードディスクをSSDに変更した...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
FUJICOLOR CDの使い方が分かり...
おすすめ情報