
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一応有段者です。
まず、帯の端から30cmくらいの所がへその位置にくるところで、30cmの方が左になる様に押さえます。
そのまま帯を背中を通してへその位置へ。そのとき30cmの方が左足のほうへ出る様に背中を通した帯が前を通ります。
もう一度背中を通して、へそのところで下側から全部の帯と体の間を通して右胸の方へ出します。
後は、帯の端と端を結ぶのですが、結び方を間違えると橋と橋が上と下を向いてしまいます。
正しくは左と右になる様に結びます。
きれいに結べると結び目が六角形の様になります。
もし、左右の帯の長さのバランスが悪ければ、最初の30cmを調整してください。
言葉で説明するのは難しいですね。
できました。先日、柔道雑誌を見ていたのですが、一本結びでも2種類あるみたいですね。(左の端がお腹の帯の下から出るタイプに関してはよくわかりませんが。)どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
正式には重ねず2本に見せるものですが
自分は15年以上1本に見える方法で結んでいます
言葉では説明するのは極めて困難だと思いましたので
参考に成りそうな所を探してきました
http://www.taijiquan.or.jp/QA/dougi/sub08_QA_dou …
http://gifu.cool.ne.jp/anapol/obi-musubikata.html
参考URL:http://gifu.cool.ne.jp/anapol/obi-musubikata.html,http://www.taijiquan.or.jp/QA/dougi/sub08_QA_dou …
No.2
- 回答日時:
No.1のarukamunです。
追記です。
背中の帯が1本に見える結び方なのですが、格好はいいのですが、一つ欠点があります。
それは帯2枚分が受け身の際に腰骨を直撃します。
背筋やある程度の脂肪が無いと痛いかもしれません。
痛いようであれば、普通の結び方に戻しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 着物・浴衣・水着 【着物の着付け】浴衣を着るには浴衣本体と帯を買えば着衣としては揃うのでしょうか? あと浴衣の帯の結び 4 2022/07/09 21:40
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸借契約の連帯保証人による解約について教えてください。 2 2022/07/24 15:24
- 中国・四国 ビッグモーターは本籍地が山口県の岩国市らしいですが、岩国市といって思いつくのは錦帯橋ですね。 あとは 1 2023/07/30 09:16
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 釣り 「peにシュッ」と「結びにシュッ」の同時使用についてと、結び方の技術について質問させてください。 4 2023/03/22 18:43
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- 武道・柔道・剣道 井上康生アメリカデビュー 3 2023/04/28 13:35
- 学校 現在中一です。部活の事で悩んでいます。最初はバスケ部にしようと思っていたのですが柔道部を体験したら楽 4 2023/04/30 13:25
- 武道・柔道・剣道 柔道やってるのに黒帯取れないってどんだけ出来損ないなんですか!?笑 今まで5年以上の柔道経験者で黒帯 2 2023/02/21 18:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帯が長くて困っています
-
柔道着の帯の結び方
-
集中力が切れてしまう
-
柔道の帯の結び方
-
格闘家の視力
-
私は中学生柔道をしていて、減...
-
陸上の国体種目について
-
柔道着の帯を短くしたいです。 ...
-
元柔道選手の谷亮子が、国民栄...
-
私は、ケンカで柔道技を使いま...
-
現在の柔道の下着について
-
リアルガチでRIZIN渡辺華奈は、...
-
柔道段位を表す漢字はなんですか?
-
リアルガチで武藤敬司が柔道を...
-
スポーツ大会の一位、二位、三...
-
柔道の乱取りってぶつかんねぇ...
-
柔道部の方に質問です 寝技で、...
-
首締められたら死ぬんじゃなく...
-
柔道の素質について質問です。 ...
-
女性と組手をすると興奮するの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報