dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日投降した質問文に追記したような形になりますがご容赦ください。
ボーカルの録音や声劇の声を自宅のPCで録音したいのですが、その際に使用するオーディオインターフェイス、マイクについての知識がありません。
また、インターフェイスはUSB接続できるものが良いと聞いたのですがどうなのでしょうか?

出来るならUSB接続可能のインターフェイスでステレオ録音できる環境を希望しています。
予算は合わせて1万円程度なのであまり高価なものは購入できませんが、予算内でどういった組み合わせが良いのか教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

>出来るならUSB接続可能のインターフェイスでステレオ録音できる環境を希望しています。


>予算は合わせて1万円程度なのであまり高価なものは購入できませんが、

残念ながら、そんな少ない予算では、そんな大それたご希望のモノは買えません。そんな安いモンではありません。

インターフェース側が最安でこれくらいでしょう。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

マイク2本同時に使いたいなら、最低でもこれくらい
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

マイクも込みなら最低で倍ほど予算アップするか、オークション狙うしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
低予算なのに無理な相談ですみません。
予算を再検討しつつモノラルでも考えてみようと思います^^

お礼日時:2009/10/03 13:18

USB接続のステレオマイクというのがありますが、それでも¥1万は超えてしまいますね。

でもこれがおそらく一番安上がりな方法です。

ALESIS AM3
http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4571143 …

捜せばこのマイクでも、まだ安い店はある(ただし取り寄せ&送料別)ので、そちらで買えばもう少し値段が下がります。それにしても、¥1万を切るのはまず無理ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。この商品も考えつつ予算の方もいくらかあげてみようと思います;

お礼日時:2009/10/03 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!