プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、音信不通だった親が死亡し、住民税の過去分の督促書、及び本年度分残りの請求書が相続人である私のところに送られてきました。
添付されていた書類によると、死亡したのは3ヶ月ほど前とのこと。
この督促書を見るまでは、親が死亡したことは知りませんでした。
住民税の支払いに関しては、なんとか払えそうな額なので支払うつもりですが、今後のことを考えるといろいろ心配になり、ご質問をさせていただきます。
(1)この機会に相続放棄をしたいのですが、音信不通であって(住所も不明)既に死亡している親の戸籍謄本(除籍簿?)等はどのようにして入手すれば良いのでしょうか?
(2)督促状によると10日以内に住民税の支払いをしなければならないのですが、これを支払ってしまうと相続放棄ができなくなってしまうということはありませんでしょうか?(支払ったことで単純承認をしたとみなされないでしょうか?)

よろしくご助言をお願い致します。

A 回答 (1件)

支払いはしてはいけません


単純承認になる可能性があります。
死亡後3月経過しているので通常でしたら相続放棄は難しいですが
死亡の事実を知らなかったのでしたら
手続きは可能だと思います
住民税の用紙に住所等記載がなかったのでしたら
発信先の役所に問い合わせて見たらどうでしょうか
戸籍謄本は本籍地の役場等で取得可能です郵送でも出来ますよ
本籍地変更していても追跡可能です
どちらにしても手早くする必要があると思いますから
弁護士等専門家に手続きを依頼したほうが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士に相談し、現在手続き中です。ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!