dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう10年以上前に亡くなった祖母が「確かに死亡している」という公的な証明書が欲しいのですが…何か、適当な書類はご存じないでしょうか。
別に不埒な目的に使用する訳ではないのですが、亡くなった祖母の友人が、どうしても祖母の死亡を受け入れてくれず、それによって色々とあちらの身内に迷惑を掛けているらしいのです。
墓誌を撮影してきて引き伸ばしても良いと思うのですが、何しろ結構遠い所にある墓なので、そう言う訳にも行かず、役所で書類が発行出来るなら、それを取りあえず用意しようという腹積もりなのです。
皆さん、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#1,2,3の方が回答されてる除籍謄本、除籍抄本のほかに、住民票のあった市役所にいって除住民票を取る方法があります。


除籍謄本・抄本の場合は異動等いろいろ余計な情報も記入されてるのに比べ、除住民票の場合は「死亡の為」とシンプルに記載されてるので見やすいです。
価格も(市町村によって違いますが)若干安い場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、良い情報、ありがとうございました。
連休が終わったら役所に行ってみようと思います。
祖母の友人に関しては…まぁ、実際に書類を見て貰って、どうなるか、と言う事なのですが。
とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 22:15

普通に、管轄の役所に願い出れば、(親族等の証明は必要です。

私の場合は、口答での確認で認めてもらえました。田舎なので、役所の担当者自身が私の事情を知っているからでしょうね。)とれます。「除籍抄本」だったかと思うのですが。「除籍」の場合は、手数料が住民票をとるときと比べて、数百円高くなります。それでも、千円もは必要なかったです。

また、遠距離で、役所に行けなくても、電話で問い合わせてください。必要書類を教えてくれます。(依頼者本人が、便せんに一筆(押印)書いた、依頼書の添付が必要だったと思います。)それを郵送で送付すれば、後日、「除籍抄本」が送られてきます。特別ややこしい書類は、必要なかったです。

ご質問者さんが危惧されているほど、難しくはなかったです。

と、まあ、事務的に言えばこうなるのですが、おばあさまの死を受け入れられないご友人、ご質問者さんのお気持ちを察すると、いたたまれないモノがあります。。。これで、お友達が納得してくださればいいのですが。。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、良い情報、ありがとうございました。
連休が終わったら役所に行ってみようと思います。
祖母の友人に関しては…まぁ、実際に書類を見て貰って、どうなるか、と言う事なのですが。
とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 22:14

すでに回答が出ていますけど、役所に行けば「除籍」を証明する書類が発行されますから、これが一番確実ですね。



ただ、
>亡くなった祖母の友人が、どうしても祖母の死亡を受け入れ
>てくれず、それによって色々とあちらの身内に>迷惑を掛け
>ているらしいのです。

こういう人ですと、たとえきちんと証明できる書類を提示してもそのことを受け入れない可能性はありますから、そうなったときの対応策も考えたほうがいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、良い情報、ありがとうございました。
連休が終わったら役所に行ってみようと思います。
祖母の友人に関しては…まぁ、実際に書類を見て貰って、どうなるか、と言う事なのですが。
とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 22:14

除籍抄本については参考URLを参考にしてください。



参考URL:http://www.city.tsushima.aichi.jp/kakuka/simin/j …
    • good
    • 0

役所に行って、戸籍謄本をとれば死亡日が記載されてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、良い情報、ありがとうございました。
連休が終わったら役所に行ってみようと思います。
祖母の友人に関しては…まぁ、実際に書類を見て貰って、どうなるか、と言う事なのですが。
とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 22:15

除籍抄本をとってきてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、良い情報、ありがとうございました。
連休が終わったら役所に行ってみようと思います。
祖母の友人に関しては…まぁ、実際に書類を見て貰って、どうなるか、と言う事なのですが。
とにかく、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!