dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、skypeがマイクの音を拾ってくれなくなりました。
設定のオーディオデバイスでも、音と同時にゲージが動かないし、Echoで録音テストをしても、音が入っていませんでした。
前まで、普通に友達とおしゃべりなどできたのに・・・。

サウンドレコーダー、その他録音サイトなどでは通常通り音が入ります。
skypeとコンピュータ(windows?)の録音デバイスの指定は同じにしてあります。
自動調節のチェックは外して、音が最大に出るようにしてあります。
サウンドカードは修復済みです。
ミュートにもしていません。
skypeのバージョンを下げてみたり、パソコンを何度も再起動してみたり、skypeをインストールし直したりもしました。
skypeのヘルプに書いてあるものもすべてやりました。
ですが、一向に変化なしです。とても心配で困っています。
ちなみに、ヘッドセットを使っていて、ジャックに差し込む式です。

どうかよろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

Skypeがアップデートされて相性が悪くなったと思われます。

あるいはSkypeが壊れたかです。
Skypeを入れ直しても駄目なら、サウンドデバイスの常設を考えて下さい。
USBヘッドセットが手軽でしょう。

この回答への補足

>サウンドデバイスの常設を考えて下さい。
自分のパソコンが常設になってるかわかりませんが、たぶん・・・常設されてると思います。

skypeを入れなおしてもダメでした。

USBヘッドセットにしたほうがいいということですね?

補足日時:2009/10/04 07:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/04 07:36

ジャックと言っても、スピーカー端子とUSB端子で対応が変わります。


ヘッドセットの品番を教えて下さい。

この回答への補足

スピーカー端子です。
品番・・・品番と検索して調べたのですが、よくわかりませんでした。ごめんなさい、たぶん買った箱を捨ててしまったのでわからないと思います><
一応、Realtek High Definition Audio ということだけ、わかります。
おねがいします。

補足日時:2009/10/04 07:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
対応、おねがいします!

お礼日時:2009/10/04 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!