dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 このたび、めでたく主人(30代)が昇給することになりました。
 具体的な金額は控えさせていただきますが、「そこそこすごいけど、それくらい稼ぐ人はけっこういる」という水準から、「30代でその稼ぎはけっこうすごい」というレベルにアップしたと思います。

 正直、妻の私としては、嬉しい以前に驚きの方が大きく、またお金で目の色を変える女だとは思われたくなかったのでととっさに「おめでとう。ご馳走作るね」というのがやっとでした。

 でも、頑張って働いて昇給を勝ち取った主人からしてみたら、薄いリアクションで物足りなかったでしょうか? どんなリアクションをとるべきだったでしょうか?

 主人の稼ぎは家族みんなのものですから、贅沢に使うつもりもいきなり生活レベルをあげるつもりもありません。なので私が過大に喜ぶのは違う気がするのですが、今度ご馳走を作ってお祝いするときには、
 「おめでとう!!」
 「すごいね!!」
 「30代ではなかなかだせる数字じゃないよ!」
 というスタンスでよいでしょうか?

 それとも「おめでとう」ではあまりにも他人事に聞こえるでしょうか?
 

A 回答 (5件)

おめでとう、すごいねと子供の成績をほめるように扱ってもよいですが、過分な亭主を持って自分がいかに幸福かと言う様子を見せれば芝居であっても亭主はより満足を覚えます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

 なるほど、単におめでとうと言うより、主人のことを誇りに思う気持ちを表現することが大切ですね。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 21:40

お祝いするタイミングを逸した時には変化球を。



これから責任も重くなり、お仕事も大変になるでしょうから、
「身体にだけは気をつけてね、健康が一番なんだから」
みたいなのも有りかと。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね、昇給したぶん責任が重くなったことも妻としては忘れてはいけませんよね。
 褒めて持ち上げて感謝して…健康への気遣いも忘れずに言葉にだしていきたいと思います。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 21:46

>主人の稼ぎは家族みんなのものですから、贅沢に使うつもりもいきなり生活レベルをあげるつもりもありません。


その堅実な気持ちがあるなら、手放しで喜んでも良いと思いますよ。
男は仕事してナンボです。誉められ、認められて実感を得るのでは?
やっぱり私の目に狂いは無かったわ。いつか、こういう日が来ると思ってた。くらい言ってみては?
それは傲慢なセリフかも知れないけれど…偉い、凄い、尊敬する本心を正直に伝えるほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 自分では堅実なつもりなのですが、主人からどう見られているのかはちょっと不明なもので・・・。万一贅沢しているとように思われていた場合、手放しに喜ぶのは危険な気がしたのですが、やはり大いに持ち上げるスタンスがいいのですね。
 >やっぱり私の目に狂いは無かったわ。いつか、こういう日が来ると思ってた。
 このセリフ、使わせていただきます。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 21:43

家の中ですオーバーでも良いでは無いですか?


稼ぐ男性を勝ち得て勝ち組で良いと思いますよ。専門職ならそれ位当たり前に居ますけど・・・・
 だからどうなのか、言えば世間とは上を見れば切りが無いし下を見れば切りがないんです。
 大いに豪華に食事をするのも良いでは無いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やはりオーバー目に祝うのがよさそうですね!
 浅ましいと思われたくなくてつい自分を牽制してしまいました。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 21:35

 


>「おめでとう!!」
>「すごいね!!」
>「30代ではなかなかだせる数字じゃないよ!」
>というスタンスでよいでしょうか?

それだけ??
_/ ̄|○ ''悲

好きな料理と、ビールを1本多くして、キスと、xxxx
これくらい有ってもよいでしょ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もちろんご馳走作ります。ビールよりワイン派なのでワインもつけます。キスとxxxxも・・・考えてみます(笑)

お礼日時:2009/10/05 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!