dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2年目の主人との生活スタイルの違いについて質問です。
うちの主人は暇になると、さっさと寝室にこもってしまいます。ゴロゴロしながら携帯をいじったり、本を読んだりしています。
私も凄く喋ったり遊びを持ちかけたりするタイプではないのですが、折角一緒にいるのにさっさと個室にこもってしまう事がとても寂しく感じます。
半分くらいは私も追いかけて寝室に行き、本を読んだりして一緒の空間で過ごしたいのだとアピールしてみます。
が、1番虚しくなるのは夕食後です。食事が終わると、さっさと寝る準備をして寝室へ。私は、夕食の後片付け、お風呂、主人の希望もあって伸ばしている長い髪を乾かす…など色々することがあります。
聞いてみると、実家でも食後に家族の団欒などしたことはなく、さっさと個人の部屋に家族みんな散っていたようです。
かなりドライな家族で、主人も実家には寄り付くことはなく、連絡も事務連絡しかありません。
一方、わたしの家族は常に団体行動が基本で、家で誰かいるのにひとりぼっちのことはありませんでした。
今でも仲良しでほぼ毎日連絡をとっています。
今、妊娠中で情緒が不安定なこともあると思いますが、主人の家族のようにはなりたくありません。
長年の生活スタイルなので無理して一緒にいてもらうのも悪い気もします。
みなさんならどうしますか?
因みに、私とのコミュニケーション内で冷たいということはあまりありません。

A 回答 (5件)

カルチャーショックですね。


子が産まれたら変わってくるとおもう。
新しい文化を築いていくことになるね。

時間が係るけど、中和される日が来ると思う。
影響されるというか。
だから、強制することなく、個々のペースでリラックスしていることですね。
経験でいうと、夫婦が似てくるといいますが、習慣も似てくる、
ハイブリット的に、互いの習慣が混ざった新しい習慣になるとおもうよ。

それの影響を受けるのが、子供です。子供はそれが当たりまえだとおもって
生活します。あなたも、旦那さんも、そうやって育ってきたのです。

これから、新しい習慣ができるということです。
どうか悩まないで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
わたしも自然とお互いの良いところ、過ごしやすい形が見つかればいいなと思って、今まであえて言葉ではっきり伝える事はしていませんでした。
なのでpikopaさんの様に、経験から大丈夫と言ってもらえてとても心強く背中を押してもらいました!
気を長くして過ごしてみます!

お礼日時:2016/09/19 11:19

お子さんが生まれたら嫌でも変わると思いますけど。


育児に全くの非協力というご主人でなければ。
あなたが台所仕事をしたりお風呂に入る間はご主人にみてもらうようにしなければでしょ。
できるだけそういう協力を頼むようにすると良いと思います。

ちなみに我が家はどちらかと言うとご主人の家庭に近い状態です。
夫が家で仕事をしてるので基本食事が済めばさっさと仕事部屋に引き揚げてしまいます。
定時もなければ休日もない毎日ですから。
なので子供が大きくなるにつれそれを倣って各自の部屋で過ごすようになってしまいました。

でも小さい頃はそんな事はなく寝かしつけるまで手伝ってくれたし、その後は私が仕事部屋にお邪魔して一緒に過ごしました。
ながら仕事する夫なので「邪魔だ」とか「出て行け」と言われたことはありません。
あまりに忙しそうな時は自主的に出て行きますけどね。

ただ忙しすぎるので一緒に行動する事はとても少なかったです。
子供が手を離れるに従って個々の時間を過ごすようになりました。
それでも顔を合わせる食事時間など少ない時間ではあってもそれぞれが弾丸のように話したり、話が発展して盛り上がったり、突っ込みが入ったりと結構にぎやかに過ごせます。
家族のコミュニケーションが希薄という感覚はないです。
今は二人の子供も成人しましたので個々の時間が多いのも当たり前ですし、顔を合わせれば会話が途切れることもなく、短い時間に話したいことをたくさん詰め込むような習慣になっていますね。

というわけで、短い時間でも濃密なコミュニケーションを取れるような工夫をしてはいかがでしょうか。
ご主人の場合は単なる習慣ですので、食後の1時間は居間にいるというルールにするとか、決め事にしてしまっては。
ご主人の本棚を居間に置くなど、ご主人にとって過ごしやすい部屋づくりをするのも良いかも知れません。
いざ大事な話がある時には話せる習慣や環境づくりは大切だと思います。
それが出来ればずーっと一緒じゃなくても良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過ごすスタイルは似ていても、コミュニケーションは図れますね。なんだが目からウロコでした…
私からももっと楽しい話題を振ってみる事にします。弾丸トーク、賑やかな食卓憧れます!
そうですね。私が物を増やすのが好きではないので、リビングはシンプルにしていましたが、主人がゴロゴロ出来る空間づくりも考えてみようと思いました(^_^)
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/19 12:06

子どもでも産まれたら少しは、変わると思いますよ!


頑張れ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!愛情はある人だと思うので、子どもの存在で何か考えてくれる事を願います!
頑張りますっ!

お礼日時:2016/09/19 11:49

ご主人は、最初からそういう生活スタイルだったんですよね? 最近になって、そうなってしまったのでないなら、ご主人に変わってもらうことは難しいと思います。

あなたが認識しておられるように、ご主人の家族の生活スタイルから来ているわけですから。
でも、コミュニケーションで冷たいということはない。それで、あなたが満足できるかどうかですね。あなたがご自分の家族のような家庭を作りたいなら、ご主人とは無理だと思います。けれど、ご主人と一緒に、自分なりの家庭を作ればいいとお考えなら、大丈夫ではないですか。
文面から察するに、あなたに、ご主人に対する嫌悪感とか不信感とかはないように思います。仲が良い方ではないですか。ただ、ご主人は一人になりたい性格だという一点だけに配慮してあげれば、幸せな家庭ができるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、夫婦仲は良い方だと思います。
もちろん私の家庭と同じにしたい!とまで高望みはしていないつもりですが、どーしても虚しく感じてしまうことがあって悩んでしまいました。
主人も居心地の良い家庭になれるように私も配慮が必要ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/19 11:46

先が思いやられますね。

これから子供が産まれたら、話さなきゃいけないことだらけなのに(*_*)

我が家はずっと話ししてますよ。夕食時もテレビは消して、食後もずっとおしゃべりしてます。食後の片付けは主人がやってくれるので、それを私は眺めながら話します。それに別々の部屋にいる事はまずないです。

お風呂に一緒に入って、一緒にベッドに入ります。

ルールにしたらどうですか?

夕食時はテレビは消して話す。

とか

食後は片付けが終わったら、30分でも1時間でもデザートを食べながら、その日あったことを話す時間にする。

とか

お風呂には一緒に入る。

とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!子どもが出来て、尚更今後の事が心配になってしまいました。
しらしらしらさんのご夫婦は会話が沢山あるようで素敵です!
片付けもしてくれるなんて、とっても助かりますね!
今うちはわたしが専業主婦なこともあって、家事は全て私の仕事です(^_^;)出産をいい機会にして、協力してもらおうとは思ってますが。
1人で悩んでいても仕方ないですね…。
会話する事が習慣になれるように、少しずつ提案してみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/09/19 11:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!