
No.4
- 回答日時:
私も煮立ったとこに卵を入れてふたをして、しばらくしてから火を止めます。
余熱で固まるくらいにすると、卵はトロトロですし、まぜないので茶色にはならないと思います。あまり長時間おくと、卵がかたまってしまうので、途中様子を見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード 三色丼について三つの質問。 4 2022/12/26 20:00
- 生物学 『親子丼』 12 2022/04/11 10:44
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- その他(料理・グルメ) カツ丼、親子丼、他人丼等、重くない卵を使った丼物。 18 2023/02/20 16:12
- レシピ・食事 一人前100円足らずの究極の玉子丼は如何? 9 2022/08/03 09:48
- レシピ・食事 豚肉か鶏肉を使って冷凍してストックする昼ご飯用のレシピを考えています。これまで豚の生姜焼きや親子丼( 1 2022/06/28 13:59
- その他(料理・グルメ) かつ屋でいつもと同じく玉子とじカツ丼竹大盛りを食べていたら、隣に座った男がソースカツ丼を頼みました。 6 2023/03/28 03:33
- その他(料理・グルメ) 私はカツ丼大好き人間でありまして、1ヶ月に10日ほどはカツ丼を食べていますが、カツ丼の食べすぎでまだ 5 2023/02/11 02:34
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 食べ物・食材 日本一分厚いカツ丼を売りにしているけしからん店がありますが、トンカツでもステーキでも分厚ければ良いと 20 2023/08/17 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
広島風お好み焼きのコツを教えて
-
このパイシート成型を卵なしで...
-
チャーハン1人前に卵何個使いま...
-
浸透現象
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
味付けステーキの焼き方
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
魚をさばくとき、なぜ鱗を剥ぐ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
行者にんにくのてんぷらの衣が...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
カツ丼、汁がなくなってしまう...
-
少し固いスパゲッティー
-
木蓋の使い方
-
チャーハンって炒める前に卵と...
-
卵なしでお好み焼き
-
親子丼をうまく作る方法
-
チャーハン1人前に卵何個使いま...
-
スクランブルエッグの事なんて...
-
スクランブルエッグと卵焼きの...
-
卵焼きと厚焼き卵は違う?
-
卵とじがうまくできない
-
江戸前寿司の厚焼き玉子
-
厚焼き卵 と卵焼きの違いは?
-
「巨人、大鵬、卵焼き」の卵焼き
-
真ん中がポッコリくぼむ 蒸し...
-
綺麗な玉子焼きの作り方について
-
お好み焼きの卵と天かすの意味は?
-
オムライスの卵は、とろとろ派...
-
だし巻き卵がパサパサなんです(...
おすすめ情報