dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣で働いています。
来年契約社員になる話しがでているのですが
再度履歴書を提出しなくてはいけなくなりました・・・・

現在の職場に決まるまで、色々な所に履歴書を送っては落ちてばかりで
受かりたい一心で履歴書を適当に書きまくってしまいました。
その結果今の会社に提出した履歴書の職歴にどうやって書いたのか
よく覚えていません。
特に1番気になるのが昔の職歴を(パートで数年)
今までは省いて書いていたのですが、
今回は空白期間を埋めたい気がして、きっちり書いたような気もするし・・・

ようやく仕事にも慣れてきて、このまま仕事を続けていきたいと思っています。

以前提出した履歴書と照らし合わせたりしたりするのでしょうか?
やはり嘘がばれたらクビでしょうか?

A 回答 (1件)

以前出したものと照らし合わせるかどうかは、わかりません。


その可能性もあるでしょうね。

でも、前回出した履歴書は、職歴を省いて書いたか?すべて書いたか?という違いだけでしょうか。
嘘を書いておらず省いただけならば、大丈夫ですよ。
今回出す履歴書はすべて書きましょう。
前回は省いたけれど、今回はすべて書きました、ということで通ります。
職歴を省くことは問題にはなりません。
私も同じ会社に契約更新する度に履歴書を提出したことがありますが、前に書いた内容を覚えていないのでやはりすべて書きました。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ありません、少し安心しました。
照合しない事を祈る毎日です・・・

お礼日時:2009/10/29 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!