ギリギリ行けるお一人様のライン

今年6月に自動車の事故を起こした者です。現在10月16日です。
こちらの100%過失として、保険会社からすでに保険金を相手方にお渡しした等の通知を受けたりして、終わったものだと思っていた時に、警察から携帯に電話連絡がありました(10月13日)。
内容は「6月の事故について、調書を作成するので、警察に来てほしい。」とのことでした。予定を聞かれ、15日ならと、答えました。返答として「それでは15日の10時に来てください。」ということで予定を開けました。
次の日(14日)携帯に警察から再度電話があり「担当者の都合が悪くなったため、別の日に変更したい。また連絡します。」というものでした。

疑問に思ったのですが、事故発生から4ヶ月以上も経ってから調書を作成するものなのでしょうか?記憶もあやふやで、心配です。
また、上記やりとりは普通なのでしょうか?予定が立たずに、困っています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

最初聞いたときは相手が骨折以上の大けがだと思ったんですけど、


話をお聞きしたところでは、5点減点の検察庁送致はなしが妥当なところに思えます。

事故のときに相手が病院に行ったとのことなので、検分も交通課が直接来たようです。
ただ、その時に後で警察署に一度来てくれと言われているのですから、
その場所では書類は完成しなかったということでしょう。

その後数ヶ月も放置というのは警察の怠慢といえば、そうだという気もしますが、
さすがにこれ以上は当事者でないので何がおこっているかは分かりません。
知識として今までのようにアドバイスできますが、それ以上はあなたに行動して貰うよりない。

取り敢えずは警察に落ち着かない旨を伝えて、催促してみたらどうですか。
善良なる市民の要請を警察は無視できませんよ。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

様々なアドバイスありがとうございました。
警察署に連絡をとり、担当官の都合のいい日をお聞かせ下さいと言っておきました。こちらの都合で日を決めても、また担当者の都合でキャンセルされるのがいやですので^^;。

また、警察での調書の際には、良く確認して捺印します。

長い間おつきあいくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/22 12:28

警察で間違いありませんか?



まず、お聞きしたいのが警察で調書を取った記憶があるかどうかです。
人身事故ならばその場で警察は調書を取ります。減点が5点以上なのは確実だからです。

ただし、単なる物損でその場で別れた場合は別です。
交番の警官が立ち会っただけで簡単な書類を作っておしまいになります。
後日、相手が診断書を持って交通課を訪れれば、これは調書未作成です。

本来はこのケースでも人身に切り替わり次第、警察から連絡が来ます。
たいていは事故から一週間以内の筈です。面接は1時間ほどかかります。
相手方の提出書類の遅延などでずれまくった可能性は否定できませんが、
あまりないケースで、まずはこの確認が先でしょう。

次に考えられるのは公安からの差し戻しです。
先にも書きましたように刑事罰は検察、そして減点は公安委員会が決めます。
両者は独立していますが、実質的には公安委員会の処分をみて検察が対応を決めます。

外傷なしのムチ打ちならば、怪我の規模からみて5点減点で検察庁送致はなしが相場です。
ただし、相手の治療が長引いているので、その辺で判断に迷っているのかもしれません。
教本とかを見れば分かりますが、相手方の治療期間が2週間を境に処罰が違ってきます。
2週間を越えると減点も8点になり、検察庁送致の対象になります。

この回答への補足

警察で間違いありません。交通課です。

6月の事故時に実況見分調書は現場で作成されました。
その時に「あらためて調書をとるので、後日連絡します」
とのことでした。それ以降音沙汰なく、最近になって「調書とらせてくれ」とのことです。

私は、事故のその場で救急車と警察を呼び、被害者の救援を行いました。あとで、むち打ちと病院で診断されたそうですが、保険会社からは物損(車修理費)と人身(相手の方の治療費)を払っている通知もきております。ということで、人身事故だと思っておりました。

以降は私見ですが、保険会社に問い合わせたところ、病院を転々とされているようで(現在も治療中と聞きました)、被害者の旦那さんがいろいろ保険会社に言っておられるようです。
こちらとしては事故を起こした以上、誠意を持って対応いたすつもりですが、相手の治療期間によって処罰がかわるのは、なんかやりきれないです。実際、小規模な「おかま」です。

警察の事務多忙による遅れならいいのですが、相手方のなにかしらのアクションで今調書というのなら、なんとなく納得いきません。

よろしくお願いします。

補足日時:2009/10/20 12:22
    • good
    • 15

それは間違いなく検察ですね。

行き先は警察ではなく検察庁だと思います。
事故の調書は事故後に警察で作成済みの筈です。
ここで子細に状況などを検分されているので、それがベースになります。

対して検察は警察の捜査が妥当かどうかチェックいたします。
検察官が現地へ赴き、警察の作成した調書との整合性を確かめます。
相手の怪我の状況も見極めなければならないので、怪我の程度に比例して遅くなります。

ご存じのように裁判にかけるかどうか判断するのは検察です。
検察庁では事故の取り調べに対して不正や不満があれば主張できます。
そのやり取りを経た後に裁判になるのか罰金刑になるのか決まります。

審査はほとんど定型になっていて、ほとんど機械的に量刑が決まります。
事故の大きさが書かれていませんが、4ヶ月で既に相手方の処理が済んでいるので
起訴まではいかない感じを受けます。
罰金刑でも相手が骨折をしていれば、30~50万の範囲で罰金が来るでしょう。

この回答への補足

皆様、御回答ありがとうございます。
「検察からの連絡ではないか?」というお話ですが、警察署の事故担当官からの連絡でした。
警察に16日に連絡したところ、「担当が替わった」とか「時間がかかってるのではないか」(担当者不在)と言われ、「担当の者から連絡させる」とのことでした。
本日19日ですが、未だ連絡ありません。

ちなみに事故内容ですが、自動車専用道路に進入する際、同じく進入しようとしていた前方の車に追突(おかま)した脇見運転です。
保険会社に確認したところ、むち打ちのようです。1件目の病院では4日の通院、その後2件ほど病院を変更され、9月の時点で2週間ほど通院されているようです。現在も治療中となっております。

補足させていただきます。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/10/19 16:40
    • good
    • 10

人身事故の被害者になったことがある者です。


呼び出しまで何カ月もかかるのは警察ではなく、検察の方ではありませんか?警察は、たとえ勾留されていたとしても、10日ぐらいの間に身柄もしくは書類を検察に送らなければなりませんから、そんなに待たせることはないと思います。

それにしても、4か月なんて恵まれている方ですよ。

私の場合、地方検察庁による被害者の調書作成呼び出しまで1年3カ月、目撃者の証言調書作成呼び出しまで1年7カ月、加害者の呼び出しまで1年8カ月かかりました。
事故から間もなく2年ですが、まだ結論は出ていません。

あなたの場合、検察の「迅速な対応」に感謝してください。
    • good
    • 8

起訴されるか時効を迎えるまでは来る、と思っていた方がよいかも。



記憶があやふやにならないうちに、前日からの体調、会社からの指示、当日の天候、自分が見聞きしたこと、事故後の行動、自分・相手・警察救急、野次馬の発言など、覚えている限り手書きでメモをたくさん残しておいたほうがよいと思います。
あとは弁護士さんとよく相談してください。


事故から4ヶ月もたって、というのが遅いかどうかは分かりませんが、事件を抱え込みすぎて処理しないまま時効を迎えたとか、事務処理が大変なので調書をねつ造したといった事件もあります。
報道等で世間の注目が集まる事件は優先的に処理するでしょうから、日の当たらない事件は後回しになるのかもしれませんね。
警察の忙しさにもよるのではないでしょうか。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報