dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

盗難に遭ったため、カード会社に連絡して無効になった
クレジットカードについての質問です。

このカードでだいぶ前に既に支払ってしまった案件で、
最近返金が生じることになりました。
カードが無効になっている旨を先方に説明したのですが、
同一カードに返金できないのであれば、返金自体が不可能とのことです。

既に無効になっているクレジットカードで、有効だった時に支払いを
行った案件の返金が生じた場合、その返金を受けることはできるのでしょうか。

知人に相談されている話のため、具体的な説明がなく申し訳ありません。
こういった状況について、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

追記。

(#2のような疑問もあるでしょうから)

販売店でカードを使用した場合の赤伝処理は、販売会社から決済会社への返金→決済会社からカード会社への返金→カード会社から本人への返金となります。
販売店からいきなり返金を要求するなら、販売店との交渉になりますが、すでに拒否されています。
よって、カード会社に、無効になっているカードの赤伝処理をどうするか、確認する必要がある訳です。
本来はカードを使って赤伝処理するのが手っ取り早いのですが、カード自体が無いので、本当に「赤伝」を記入して処理する事になると思います。

カード会社が面倒臭いと思って、販売店に直接返金を指示する場合もあります。
    • good
    • 0

カードに返金?


クレジットカードにはお金入りません。決済口座への返金の間違いでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくい書き方ですみません。先方は、こちらが支払い時に使用したカードに対して返金処理をすることになっております。そのカードが無効になっていた場合、カード会社・銀行はそれを処理してくれるのかどうかについて、教えていただきたいと思っております。

お礼日時:2009/10/17 20:03

カード会社に、無効になったカードの赤伝処理を聞いてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。問い合わせてみることにします。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/17 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!