dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画館のアルバイトを希望していて、履歴書応募してから1週間が経ってしまいました。
書類審査通過後に面接が行われるのですが、1週間経っても連絡がなかったので、面接にすすめないようです。

「土日祝勤務可能な方歓迎」と募集要項にはあり、履歴書には土日祝出れることを書いてあります。
(むしろ、土日祝はアルバイトしたいです。)
ただし、交通手段の理由で、
日曜と祝日は夜10時まで、他は夜11時までで希望しました。
(募集要項の勤務時間は、8時~25時の間で5~8時間とありました。)
希望日数は週3日程でお願いしています。
また、過去に映画館で1年半働いていた経験があることも知らせています。
履歴書に貼った写真も、今まで撮った証明写真の中で一番良いと思っています。


書類選考は通ると思っていたのに、通過しなかったのでショックを受けています。
映画上映が夜遅くまであって、働ける時間帯が決まってしまっているのは欠点かもしれません。


書類選考が通過しなかった理由って何が考えられるでしょうか?
それとも連絡が1週間なかっただけで諦めるのは早いでしょうか?

A 回答 (3件)

じっと待ってないで一度問い合わせてみてはどうですか。

まだ様子見かもしれませんし、もしかしたら何かの手違いで書類が先方に届いてないかもしれませんから。
あきらめるのはそれからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

採用選考について、問い合わせをしてみても良いのでしょうか?
結果をハッキリと聞きたいですが、聞いてよいものなのか迷ってしまいました。

お礼日時:2009/10/24 19:08

電話で確認するのが先決ですが、


もし、書類選考で落ちていた場合の理由として考えられるのは、
「応募者が多く、より魅力的な人材がいたから」
ではないでしょうか。
こういうのは、運も大きく影響します。
駄目な場合は、めげずに探して応募です。
    • good
    • 4

募集要項に「不採用の場合、履歴書はお返し致します」と書いてありますか? もし書いてあるなら、何らかの事情であなたの履歴書が担当者の目に留まっていない可能性があります。



「○月○日に履歴書を送らせて頂きました(氏名)と申します。1週間経った現時点でそちらから何も連絡がありません。何らかの事情で応募書類が届いていないのではないかと思い、お電話させて頂いたのですが・・・」

と連絡されてみてはいかがでしょうか?


また“書類選考”形式のところは、合否連絡が遅くなる傾向があります。「○月○日までにご応募下さい」など「締め切り日」はありませんでしたか? もしそうなら、締め切り日から2週間は待った方がよいかもしれません。


しかし私が質問者さんの立場なら、今すぐ電話で履歴書が届いているかどうかの確認を取ります。映画館での勤務を切に願っているのであれば、なおさらです。

ちなみに『ちゃんと届いています。選考に時間がかかっており申し訳ございません』等の返事があった場合、「お手間を取らせまして申し訳ありません。ぜひそちらでお役に立ちたいので、よろしくお願い致します」など、自分をアピールしておくのも方法です。

他の人は書類(文字)だけですが、あなたは“声”を聞かせることが出来、それにより、相手にあなたの人柄を図り知らせることが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

募集要項には不採用の場合のことは書いてありません。
「応募書類は選考の目的にのみ使用させていただきます。
ご返却は致しませんのであらかじめご了承ください。」
と書いてあるのみです。

結果は気になりますが、電話で問い合わせをしてもよいものなのでしょうか?


以前、違う映画館ですが、映画館で働いてるときも、今回同様に書類選考があり、
通過後に面接だったのですが、その時は応募して3日後には連絡がきていた記憶があります。
その映画館では、自分のときは書類選考後に個人面接でしたが、
現在は書類選考後に集団面接(3~5人)を行っているようです。
だから、もし集団面接をしてるなら時間かかるのかと思いました。

ちなみに、締め切りはないようで、応募前にも一度
「アルバイトを希望したいのですが、まだ採用はしておりますか?」と確認したら、
「履歴書を作成し、送ってください。書類選考通過後に面接を行います。」
と言っていました。

以前の経験から、土日は混雑するので、採用結果の問い合わせをしても良いなら、連休開けに連絡してみたいと思います。

お礼日時:2009/10/24 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!