No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クトゥルフ神話というものはH.P.ラブクラフトという作家が元々の原作者ですが、
他の作家仲間も同じ世界観で作品を書かれていて、
ラブクラフトの死後はオーガスト・ダーレスという作家が引き継いだのですが、
ダーレスとラブクラフトとでは作風や解釈がかなり違います。
また現在でも日本を含めて世界中の作家さんがクトゥルフ神話を書かれています。
なのでクトゥルフ神話といっても
(1)H.P.ラブクラフトの作品(正統派?)
(2)オーガスト・ダーレスの作品
(3)他の作家さんの作品
があります。
※(2)と(3)は区別する必要はないかも知れません。
kaZho_emさんの回答はまさにその通りというか、これで基本を押さえられるのは確かです。
まず一冊目は「ラヴクラフト全集」の第2巻(第1巻ではなく)がいいと思います。
というのは、これに収録されている「クトゥルフの呼び声」がクトゥルフ神話の原点だと言えるからです。
また、クトゥルフ神話は膨大な作品集なので
解説本なども読んでみる事をお勧めします。
「この解説本がいい」と具体的に言いたいのですが
初心者向きでないものや絶版を除けばどれも今一というか...
私は全ての解説本を買った訳ではないので、もしかしたら良本があるかも知れません。
ちなみに
mshr1962さんの回答の中で矢野健太郎「邪神伝説シリーズ」だけは読んだ事がありますが、
これはとても面白かった!
ラブコメというクトゥルフ神話と相容れないものを描きながら、
クトゥルフ神話の「らしさ」も表現するという離れ業をやってのけています。
絶版だと思うので、オークションや中古で探すしかないですが。
No.2
- 回答日時:
代表的なのは出てしまったので、引用されたライトノベルや漫画のたぐいですが
栗本薫「魔界水滸伝」(小説)
風見潤「クトゥルー・オペラ」(小説)
逢空万太「這いよれ! ニャル子さん」(ライトノベル)
諸星大二郎「暗黒神話」(漫画)
矢野健太郎「邪神伝説シリーズ」(漫画)
No.1
- 回答日時:
以下の本で基本は押さえられるかと。
・ラヴクラフト全集 (1)~(7) H・P・ラヴクラフト 創元推理文庫
・暗黒神話体系シリーズ クトゥルー (1)~(12) 大瀧啓裕 編 青心社
・怪奇幻想小説シリーズ ウィアード (1)~(4) 大瀧啓裕 編 青心社
全て文庫版ですので金額的に買いやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
官能小説の文章表現について
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
先日知恵袋に小説をあげたとこ...
-
井上靖「北の海」を読んで
-
ノルウェイの森、、批判じゃな...
-
BL小説の様な・・でもBLじゃな...
-
アルケミストという本の内容に...
-
普通の夫婦の官能小説
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
村上春樹の小説
-
匿名でも小説家になれますか?
-
どうして店に置いてある小説は...
-
ネット小説で稼ぐことはできる...
-
父娘相姦を扱った作品
-
兄妹・姉弟のオススメ恋愛小説...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
こんな小説探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
字下げしますか?
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
村上春樹の小説
-
父娘相姦を扱った作品
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
少年の日の思い出の著作権について
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
この物語はフィクションです、...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報